
子供の発熱時の服装について迷っています。熱が上がるときはどうすればいいでしょうか?
子供が発熱した時の服装について質問です!
2歳児など、まだ自分で寒い暑いと言えない子供の発熱時の服装に迷います😢
基本的にはタンクトップのシャツと半袖半ズボンを履かせているのですが、寝てる時や寝起きが38.7℃39.2℃ぐらいまで上がってしまいます。これは暑いからなのか服を着せすぎなのか迷います😢
熱が上がりかけの時は寒いから厚着をさせた方がいいと聞きますが、息子はまだ喋れないので寒いのかも分かりません。
寝起きに身体を触ると足や手などはさほど熱くないのですが、シャツを着せている上半身だけ熱が篭ったように身体がアッチンチンです😭
38℃を超えている時はシャツなどは着せずに半袖半ズボンでいいのでしょうか?😭
- toru(6歳, 8歳)

かか
半袖半ズボンでも大丈夫だと思いますよ!
手足が暑ければ布団はかけずに、手足が冷たければ布団かけてあげてと、熱性痙攣で娘が入院した時に看護師さんに言われましたよ。
早く良くなると良いですね😣
コメント