
18歳で男の子を出産し、市の方に引き取られた子供を引き取るか悩んでいます。経済的に安定しており、里親が見つからない状況で、今の旦那が引き取る可能性も考えています。
同じ方いませんか。
できれば同じ方がいたら
嬉しいですし話を聞きたいです。
18のときに男の子を出産しました。
ですが経済的な問題で市の方にとられてしまい
それからは1度も合わず3年が立ちその子は施設にいます。
色々市の方とお話をして里親に出そうと
今年決まりましたが引き取り手がみつかりません。
今までうやむやにしたためそれも原因だと
自覚はしてます。
今の旦那が引き取るのもありなんじゃないかと
言ってくれすごく悩んでます。
できるのであればわが子ですし引き取りたい
気持ちはやはりきえてません。
時間はすごくかかりましたが
引き取るとなった場合は可能なのでしょうか。
経済的な面では安定してます。
- りんご
コメント

りぃまま
可能かどうかは市?児相?に相談してみればいいのではないでしょうか?
旦那様も経済的にも大丈夫なら、それも伝えたら引き取れそうな気もしますけど…

まみ
旦那様が良いと言ってくれてるなら
引き取ってあげてほしいです。
まだ3歳くらいなら親を恨んだりとか懐かなかったりとかないと思いますし、、
市に確認してみたらどうですかね🤔
-
りんご
ありがとうございます。
確認してみます!- 8月29日

まめ
同じ立場でありませんが、旦那様も引き取る事に前向きで経済的にも安定してるなら引き取れると思いますよ😊
今からだったら失われた時間もすぐに取り戻せると思うので応援しています☺️
-
りんご
ありがとうございます!
引き取れることを願って
児相と相談してみます!- 8月29日

はなはないぬいぬ
引き取れるならやはり生みの親のあなたがいいにきまってます。幸せにしてあげてください。私は生まれてすぐ養女になりました。親に会ったこともないまま今に至ります。恨んだし会いたかったし、でも亡くなったことが分かったときは泣きました。
りんご
明日電話して納得いくまで
相談してみます!
ありがとうございます。