

Y❤︎
子宮頸管と子宮口は別物なのでなんとも言えませんが
赤ちゃんが下がってる分子宮口も開くのが早いって意味だと思います🤔
2人目が無力症疑いでしたが
陣痛から2時間で生まれました!
2人目だったからもあると思いますが…

沢蟹
一人目は26週での早産でしたが約4時間、二人目は40週で約2時間でした。
噂どころか、私は二人目の時に、産婦人科医や助産師さんから、「陣痛が来たら絶対に早いから」と言われてましたよ!一人目は入院中でしたが、二人目は家や車で産まれちゃったらどうしようと、本気で心配してました。病院まで車で30分はかかるので💦
結局、二人目は予想外に大きかったので最後に時間がかかりましたが、エコー予測通りの大きさだったら、あと30分は短縮できたと思っています(笑)
-
ひぃヤコ
コメントありがとうございます😊
やっぱり早いんですね!
手術や入院で他の妊婦さんよりは山あり谷ありだったので最後位は楽させてよ神様って気持ちがあります(笑)- 8月30日
-
沢蟹
そのお気持ち、わかりますー!私も二人目を産んで、子宮頸管無力症の唯一の利点は、出産の進みが早いことなんだなーと、改めて思いました。そもそも一人目はかなりの早産なのに、緊急帝王切開にならなかったのは、進みが早かったからですしね💦
正期産までもう少しですね!あと少し辛抱して、元気な赤ちゃんを産んで下さい!- 8月30日
コメント