
コメント

退会ユーザー
なかよしこどもクリニックにしました。電話予約で、金曜日の午後限定だったと思います。
最初に看護師さんから、いつ首が座ったか、寝返りしたか、座ったか、つかまり立ちをしたか、など聞かれました。私は8ヶ月で受けましたが、どんな喃語を話すか、細かいものはつかめるか、バイバイとかするか、なども聞かれました。
その後、身長体重を測り、先生の診察と視力検査でした。
退会ユーザー
なかよしこどもクリニックにしました。電話予約で、金曜日の午後限定だったと思います。
最初に看護師さんから、いつ首が座ったか、寝返りしたか、座ったか、つかまり立ちをしたか、など聞かれました。私は8ヶ月で受けましたが、どんな喃語を話すか、細かいものはつかめるか、バイバイとかするか、なども聞かれました。
その後、身長体重を測り、先生の診察と視力検査でした。
「子育て・グッズ」に関する質問
おもちゃに飽きやすい5歳、、 同じようなお子さんいらっしゃる方、誕生日プレゼント何あげますか? 先週ばあばから誕生日プレゼントとしてかってもらったぷにるんず、もうほとんど遊びません‥。安いものでもないのにかな…
あと10日ぐらいで生後3ヶ月の男の子育ててます。 今までは拳しゃぶりだったのですが、 つい数日前より指しゃぶりを覚えました。 そしたら、空腹でほとんど泣かなくなりました。 ちなみに生後一ヶ月半ぐらいから完ミで、 …
哺乳瓶、おしゃぶり拒否の離乳食スプーンについて 完母なこともあり、哺乳瓶おしゃぶりを咥えさせようとすると「オェー👅」ってされます。シリコン製の玩具も同じ反応をされるので、食感?が嫌なのかな…と思っています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Y*
ありがとうございます!!
なかよしさんにしようかなって思っていたのでとてもありがたいです!
結構混んでましたかー?💡