※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m☁️
子育て・グッズ

同じくらいの赤ちゃんがいるママに、生後0ヶ月の赤ちゃんの1日のスケジュールを教えてください。

生後0ヶ月❤︎(22日目)です👶🏻
同じくらいの赤ちゃんがいるママに質問です🤱
ママと赤ちゃんの1日のスケジュールを教えて下さい🌱

コメント

すいか

息子はこの頃、授乳の時以外は昼間よく寝てるので、わたしは合間に洗濯とごはん作り。あと、雑誌読んだりしてます☺
で、夕方、起きた隙に沐浴。
そして、夕食食べ始めたらなぜかいつも泣き出して、そっからしばらくグズグズ➡抱っこの繰り返しです😅

  • m☁️

    m☁️

    私の娘も晩御飯食べ始めたらグズグズ言いだして抱っこしてます😹笑

    • 8月30日
ママリ

19日目の初ママです😊

夜中含めて約3時間置きに授乳片乳7分ずつ+ミルク
朝方か昼くらいに1日1回ほど3時間くらいグズると寝る繰り返すので、次のミルクまで耐える。

寝てくれてる間にシャワーや自分のご飯(朝と夜の2食)
寝てくれてる間に洗濯や昼寝も出来るだけしてます!
家事はまだ洗濯位で掃除とかは旦那に任せてます笑

  • m☁️

    m☁️

    旦那さん優しいですね😻🌟

    • 8月30日
バンビ

昼夜3時間起きくらいに混合で授乳です。
実家にいて朝はやいので、7時前後に起床のあとは日によりグズグズしたりしなかったり。
合間みてシャワー食事、寝れそうな時は一緒に昼寝してます。
実家だと泣いたとき気を使うので、早く家に戻りたいです(笑)

  • m☁️

    m☁️

    里帰り中なんですね😊今の内に甘えまくって下さい🌟笑
    私も1週間だけ帰ってましたが泣いた時は気を使いました笑

    • 8月30日
くつした

生後27日の赤ちゃんのママです👶
基本は3時間おきに授乳+ミルクで、それ以外はグズったり寝てくれたりするので、合間で昼寝したり食事したりしています。
産後ひと月だけ実家にいるので、食事の支度や洗濯などは母がやってくれるので、洗濯物畳んだり食器洗い位の簡単な家事だけしています。
あと数日で自宅に帰るので、自宅では旦那と2人で育児予定です😊

  • m☁️

    m☁️

    私も1週間だけ帰った時はそうでした👍
    自宅に帰ってから頑張って下さい!👶🏻❤︎

    • 8月30日
all

生後20日目です!
魔の3週目に入ったかもしれないです👼
昨日の夜は20時から0時まで寝てくれて
3:30→4:00→6:00→7:00→
10時からは毎時間ずーっと
おっぱい おっぱい 探して泣きます😊
今日は 17時までで
おしっこ8回うんち5回
沐浴は 夕方で
赤ちゃんが疲れて眠るのを20時までって目標にしてます。

9月に入るまでは、私の母親が主人の分も三食作ってお掃除 お洗濯してくれて居るので、私は主に、おっぱいあげて、水分摂って 寝ています。
夜ご飯の前に 私自身がお風呂はいってます!

私の母がいない時に掃除機かけたいときは お掃除ロボを起動させてます😅

来週からは、宅配の温めるだけのお弁当が届くので、お米炊くだけです。
洗い物は 食洗機です。

  • m☁️

    m☁️

    夜の授乳がすごいですね😿
    私の娘も昨日の夜中はおっぱい探して泣いてました😭😭
    お互い頑張りましょう🌱

    • 8月30日
  • all

    all

    たしかに 朝方の授乳回数多いですが、20時から3:30くらいまで
    私もぐっすり眠れるので助かってます😊💭これから 魔の3週目続くのかなぁ😂不安ですが
    お互い頑張りましょう💕

    • 8月30日
マルコ

里帰りで育児中です。
朝は8〜9時くらいに起きて混合で授乳して、そこから最近は全然寝てくれずグズグズ…
3時間おきくらいに授乳しながら、お昼は娘か寝ていれば12時ごろ、寝てなければ母が仕事から帰って来る13時過ぎくらいに食べる感じです。

それから夕方は少し寝てくれるので一緒に昼寝したりして、沐浴は夕食前の18時か寝てたりすると夕食後の20〜21時にしたりします。

そのあと授乳して寝たら、私はお風呂に入って就寝といった流れです。

朝8時に起きると13時くらいまでしっかり食べたりが出来ないのか辛いです〜😭

  • m☁️

    m☁️

    私も朝ごはんと昼ごはんは、食べれないことが多いです😭
    食べれても2時や3時がおおいです😵
    お互い頑張りましょうね!😿👍

    • 8月30日
べあ

生後24日目で、里帰り育児中です!
夜8時半頃、お風呂に入れ授乳をし、そこから3時間〜4時間おきに起きて、授乳をしています👶
昼間は寝るときもあれば、ずっと起きているときもあります😊
完母で、欲しがる時に授乳しています💫

  • m☁️

    m☁️

    私も完母です!🤱
    実家でたくさん甘えて下さいね!😁笑

    • 8月30日
あーりん

同じく生後22日です💗
基本的にワンオペ育児です。
朝8〜9時→部屋の電気つけて母乳
12〜13時→母乳
15〜16時→母乳
18〜19時→母乳
20時半→沐浴
21〜22時→母乳。寝たら消灯。
0〜1時→母乳
1〜8時→泣いたら母乳(だいたい2回ほど)

8〜12時の間、21時〜0時の間で
ミルク40mlも飲ませています。
上記時刻以外も泣いてたらとりあえずおっぱい吸わせてます。
夜中は寝てくれますが、その他は7時間とかずっとグズグズしていることもあります😭

  • あーりん

    あーりん

    追記)))私は今のところ朝、主人が支度している時に、お風呂入ってます。
    沐浴は主人にやってもらってます!

    • 8月29日
  • m☁️

    m☁️

    同じなんですね!😻
    7時間ぐずってるのは辛いですね😿まだそんなにクズられたことないです😵
    お風呂入れてくれるのは助かりますよね😋

    • 8月30日
deleted user

3時間置きに授乳
それまでに泣けばつどつどあげてます!
夜は基本うちの子は起きないので
起こして授乳してますよ笑 目をこすりながら😅
ミルクはよっぽどぢゃないかぎりあげないです

スケジュールはその日その日で違うので、
バラバラです(∩´﹏`∩)

  • m☁️

    m☁️

    起こして授乳してるんですね!🙄すごいです😍私もミルクはあげてないです👍
    忙しいですよね😹

    • 8月30日
いっく

生後0ヶ月(15日目)です。
朝起きたら授乳とミルク。そっから3時間おきで行ってます。
ですが、3時間にならないうちに起きることもあり、母乳を吸わせたり、ミルクをちょっと足したりしてます。夕食後に沐浴し、沐浴後はミルクを飲ませて眠りにつく感じです。
赤ちゃんが寝てる間は休息の時間をとるようにしてます!
家事はお母さんがしてくれているので助かってます😌