![na.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の硬さについて相談です。食べ物がそのまま出てきて心配です。もっと長く煮た方がいいでしょうか?納豆も同様に出てきました。柔らかくする方法はありますか?
離乳食について質問です。
離乳食中期メニューをスタートし、やわらかく煮て刻んであげてます。そしたらそのままの形でウンチに混ざって出てきました。支援センターで助産師さんに相談したら硬いからそのまま出てくると言われました。充分に柔らかく煮ているつもりでしたが、みなさんはどうでしたか?もっと長く煮たらいいんですかね?今は3mm角ぐらいに刻んでます。またひきわり納豆をお湯で粘り気をとって食べさせました。その納豆もウンチに混ざって出てきました。納豆を柔らかくする方法ってありますか?まだあげないほうがいいんですかね?
- na.mama(4歳0ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![りえちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえちん
そのまんま出てきますよ!!
でも栄養は体に、いってるみたいですよ👀
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人参とかほうれん草はそのまま出てきてましたよ!笑
未だに納豆もそのままでてきます。笑う
-
na.mama
うちも同じです!
安心しました😊❤️- 8月29日
![えーなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーなん
物によってはそのまま出てきますよー!
しょうがないみたいです!
ちなみに野菜は刻んでから茹でてますか?
にんじんなどは輪切りぐらいの大きさで茹でて後から刻んだ方が柔らかくなりますよ!
-
na.mama
しょうがないんですね、安心しました🙌💕
茹でてから刻んでます!そのままのやり方で続けてあげてみます🙆♀️- 8月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなもんですよ😊
うちの子も、人参とかさいの目になってるやつウンチにそのまま出てきます(笑)3mm!?大丈夫ですよそれだけ小さくしてるなら!あとは、野菜など指で簡単に潰れますか?🤔
納豆…私は熱湯で茹でて前までは細かく切っていましたが最近は大きさそのままであげています!そのまま出てくる時もありますよ😂
-
na.mama
指で確認してないのでしてみます😆👌
- 8月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前の方もおっしゃるように人参ほうれん草はそのまま出ますね。納豆も。
私はお湯で粘りを取ったことありませんでした😅
ひきわり納豆をすこし潰してあげてましたが、今はそのままです😅
-
na.mama
やっぱりそのまま出るんですね!
うちもそのまま続けてあげてみます😁💡- 8月29日
na.mama
そのままでも大丈夫なんですね🙆♀️!
そのまま出てくるのは固いからと言われて少し不安になりましたが、そのままあげてみます🙌💡