
コメント

ちびいそ
こんにちは☆ 里帰りのご出産ということは、妊婦健診の助成は大阪市以外ということでしょうか?
お使いの妊婦手帳のエリアによって負担する金額が変わると思うのですが…
私はいろいろ情報もらって、横堤駅のコメダ産婦人科を選びました!(初参です)
院長ご夫婦の自宅と隣接していたり、看護婦さんもとても優しくて
少し混む時間もありますがとても安心できる印象です♪
無駄な費用も請求されたこともなく、補助内で通えてますよー
ちびいそ
こんにちは☆ 里帰りのご出産ということは、妊婦健診の助成は大阪市以外ということでしょうか?
お使いの妊婦手帳のエリアによって負担する金額が変わると思うのですが…
私はいろいろ情報もらって、横堤駅のコメダ産婦人科を選びました!(初参です)
院長ご夫婦の自宅と隣接していたり、看護婦さんもとても優しくて
少し混む時間もありますがとても安心できる印象です♪
無駄な費用も請求されたこともなく、補助内で通えてますよー
「里帰り出産」に関する質問
【臨月に入っての出張について】 はじめまして 初産の今週36週目の妊婦です。 3ヶ月間ほど切迫早産のため入院し、先日退院しました。 現在、子宮口3~4cm開いてて胎胞越しに髪の毛も見えてる状態です。 質問(愚痴にもな…
鹿児島市立病院で出産された方にお聞きしたいです。 里帰り出産をする予定ですが、初めての妊娠でわからないことだらけです。 今東海地方に住んでいて、現在10週です。実家の鹿児島で里帰り出産をしようと考えています。…
グレーな質問なんですが、もし分かる方がいらっしゃれば回答お願いします🙇♂️ 市からタクシー券10,000円分を妊娠した際の助成として頂きましたが、車を乗るため使いません💦 里帰り出産で県を跨いでタクシー券を使う事が…
妊娠・出産人気の質問ランキング
りーさん
住民票は大阪市なので、健診の助成は大阪市になると思うのですが…
そうなんですね😳それは、初めの健診からずっと補助内で通えてるという事ですか?