
コメント

にん🍆
喜多方でのびやか保育園という
ところに連絡してみたら
一歳半からで歩行ができ
ミルクがいらない子しか
うけつけてませんといわれ
ました💦塩川のところも
そう言われたので一時保育
って一歳半からなのかなと
わかり諦めました😭

すずめちゃん
会津若松市の保育園では
どの園もだいたい1日(8時間)で3000円でした💡
うちの子も3ヶ月〜1歳まで何回か利用しました!
園に直接連絡して、簡単な面接してという感じでしたよ💡
-
ぺりー
コメントありがとうございます!
そうなのですね☆
ちなみに、1時間単位が可能なところ、また雰囲気などわかる園があれば教えて頂けますか??✴- 8月29日
-
すずめちゃん
1時間単位は、子ども園、認可外で、
保育園は4時間以内が1500円だったはずです🤗
市役所のホームページを見るとわかりやすいと思います💡
若松第二保育園はアットホームな感じですが、
園が狭いです💦
赤ちゃんだとあまり気にならないとは思います!
一時保育を利用する前に
子育て支援を利用すると
園の雰囲気はわかるかなと思います🤗
0歳児だとお母さんも
あまり出かける機会ないかもしれないので
気晴らしにもなりますよ🤗- 8月30日
-
ぺりー
4時間以内の括りになるのですね 👋
ありがとうございます!
だいたい保育園には支援センターがくっ付いているんですね!色々回ってみようと思います☆- 8月30日
ぺりー
コメントありがとうございます!そうだったんですか、条件付きだったんですね💦
大変参考になりました!
にん🍆
大きいこと一緒に生活する
からって言われました😭
喜多方ですと支援センター
いいですよ✨
私もそのうち利用しようと
思っているのですが
見てくれる方がいてその人の
お家でみてくれるそうです!
支援センターに行って用紙を
もらい記入して市役所にいき
支援センターのことといえば
半額免除手続きもしてくれる
みたいです!詳しくわたしも
きいてないので軽くきいた
ものになりますが💦
ぺりー
そうなんですか!!それは詳しく調べてみたいと思います。ありがとうございます!