
保育園に預けて働くママさんへの質問です。週何日、何時間働いていますか?産休前の勤務時間を変更すると退園の措置が取られると言われました。保育園預けている時の1日のスケジュールを教えてください。
0~2歳児くらいのお子さんを保育園に預けて働いてるママさんに質問です!
1日何時間、週何日働いていますか?
育休明けで保育園申し込む予定でいます。
その場合、産休前の勤務時間働かないと退園などの措置が取られると役所の方に言われました。
産休前は、週5、7.75時間のほぼフルタイムでしたが、
週5、1日6~7時間くらいの勤務に変更したかったのです。
フルタイムで働いて、子供迎えに行って、夕飯の買い出しして、作って、食べさせて、お風呂も入れて…ってしてたら、一体何時に寝かせられるんだろう💦と、想像がつかないです!
みなさん、保育園預けてるときの1日のスケジュールはどんなかんじなのでしょうか…
- 杏(7歳)
コメント

★
週5で8:00-16:00の時短です!
でも来月からフルで、16:45までです!人事にお願いして残業はなしにして貰いました😂
5:00起床
5:30離乳食
6:50出発
7:00過ぎ保育園
8:00仕事
16:30保育園お迎え
17:00離乳食
18:00お風呂
19:00就寝👶🏻
って感じです💡

まーもーめー
1日7.5時間、週5です(^^)地域によって基準が違うかもしれませんが、保育園申請する時の就業証明書と同じであれば退園にはならないです。
通い始めてから勤務条件が変わる場合はきちんと届出を出せば退園にならないです(^^)
5:00に私だけ起きて身支度して犬の散歩行って
6:00に娘が起きて身支度して朝ごはん
7:30に出発してます。
帰りは17:30頃夫が迎えに行って私の帰宅が18:00過ぎ。
夕飯食べて遊んで19:00過ぎにお風呂。
娘は20:00には寝ます(^^)
その後家事片付けて23:00には私も寝てます(^^)
夕飯とか保育園の準備は前日の夜に用意してます。帰ってきたらすぐにご飯が食べられるのでいいですよ(^^)
-
杏
ありがとうございます❗
うちは通い始めてから勤務時間が減ると、退園かダブルワークをお願いすることになると思いますと言われました💦
旦那さんのほうが帰り早いんですね😃
うちも定時だと旦那のほうが早いけど、ほぼほぼ残業なので私がお迎えかなぁ。
前の日に夕飯作っておくの、いいですね!
やっぱり、帰ってから作ると遅くなっちゃいますよね💦- 8月29日
杏
ありがとうございます❗
送り迎え、どちらも★さんがされてますか?
実際、7時間勤務で辛いなって思ったこととかありますか?
★
旦那はもっと朝早く帰りも遅いので私が送り迎えしてます🙆
仕事はあっという間に1日終わってしまうので辛くはないですが、家に帰ってから息子が寝るまでが早いので眠くて愚図ったりとかはじめはバタバタでしたが、息子も慣れたのかぐずらなくなりました💡