
妊娠15週目の初マタで、嘔吐やゲップ後に喉の詰まり感があり、苦しいです。吐ききれていないのか、悪阻中の普通の症状なのか、体験談や解消方法を教えてください。便秘もあり、お医者さんの薬を飲んでいます。
初めて質問させていただきます、妊娠15週目の初マタです。
妊娠悪阻の嘔吐やゲップについてなのですが、2〜3週間前までは、嘔吐、ゲップをした後、少しすっきりした感覚がありました。でも、ここ1週間ほど、嘔吐やゲップをすると、その後も喉のあたりまで嘔吐物がつっかえている感じがあり、嘔吐感が消えず、喉や胸が詰まった感じがあり、苦しいです(;_;)
これは、ちゃんと吐ききれていないということなのでしょうか?それとも、嘔吐やゲップ後にすっきりする方が珍しく、悪阻中はこんなものなのでしょうか…?
ちなみに、便秘も酷いので、お医者さんで頂いた薬を飲んでいます(3日に一度お通じがあればよく出ているペースです)。
似たような症状があった方や、解消方法など、皆様の体験談を聞かせていただけると嬉しいです。。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- あここ(8歳)
コメント

みかど
私も後期には吐きつわりで苦労しました!
多分、吐きつわりが続いて喉や胃の辺りが荒れはじめてしまってるんじゃないでしょうか?
吐くと少量でも胃酸が出るので喉や胃を傷つけてしまうんです。
本当は吐かない方が良いんですがつわりってそうも言ってられないですよね(^ω^;);););)
私は担当の先生から食事の後に吐く場合は水を多めに飲んでなるべく水と一緒に吐くように言われました。胃酸で食道や喉を荒れさせない様に。
スッキリ感は私はあまり無かった方が多かったので上手くアドバイス出来るかわかりませんが、ミント系のタブレットなんかで紛らわしていました。でもミント系の匂いもつわりが反応しちゃう方もいるかも知れませんが(^ω^;)
便秘はやはり吐いたりしている分水分不足なんだと思います!妊娠中は、体温も基礎代謝量も上がるので気付かずに汗かいてたり水分不足になりがちですからね。私はとにかく気にかけて水分取っていましたよ!
つわり大変だと思いますが、もうそろそろ落ち着いて来ると思いますし、頑張って乗り切ってください!

まいたけちゃん
喉に詰まった感じは悪阻の1つみたいです。
私も悪阻が酷いので色々調べてます。
何を試しても良くならないので精神的に病んでます。
便秘は薬も出されましたが吐いてしまうので飲むのをやめました。
浣腸をしてもらいました。
でも次の日からまた便秘です。
-
あここ
まいたけちゃんさん、悪阻で辛い中、お返事くださってありがとうございます。
悪阻、本当に辛いですよね。。私も、嚥下が辛くて薬を飲める日と飲めない日があるので、きちんと服用できていないのも、便秘が解消しない一因かもしれません。。
それにしても浣腸とは、大変でしたね💦
終わる気配のない悪阻に私も日々気持ちが折れきっているのですが、こうやって他にも頑張っているママ達がいると思うと、とても励まされています。
もう頑張りたくもないような心境ですが、なんとか一緒に乗り切りましょう(T ^ T)うう…- 12月15日
-
まいたけちゃん
辛すぎですよね。
旦那の仕事が日勤の日は5:50起きなので辛いです。
見送りした後ガン寝しますが…w
最近、良くなってきたかなって思ってたんですが、ダメです。
今はよだれと眠気と匂いと胃が気持ち悪いのが最高潮です。
周りから赤ちゃんが元気な証拠だよって言われるのも耳にタコです。
もぉ解決策がないので頑張ることもわからないですよね。
すみません。わたしのほうが弱音吐きまくってしまいました。- 12月15日
-
あここ
うちの旦那さんも、夜中に帰宅して明け方に出勤するので、その気持ち良くわかります。。こんな忙しいのに頼るのも申し訳ないので、家事もありますしね。。
私自身もお仕事をしているので、今はありがたく一時的にお休みさせてもらっていますが、早く復帰しなきゃと焦る気持ちもあって、またつわりが悪化したり💦
一度良くなってもまた悪くなったりするからしんどいですよね…
私は、今はよだれつわりとにおいづわり、嘔吐と便秘が辛いです。腰のヘルニアもあるので、すでに時々腰も痛くて、先も思いやられます…(T ^ T)
…と、愚痴を言いだすとキリがないのですが。笑
つわりが自体は消えないし、根本解決は難しいと思うのですが、ストレスを減らしたり、みかどさんが教えてくださったような工夫をしたり、ほんのちょっとずつでも心穏やかに過ごせる時間を増やせたらなぁと思います。
たくさんお返事いただき、ありがとうございました!- 12月15日
あここ
みかどさん、ご丁寧な返信ありがとうございます!
なるほど…確かに、思い当たるところがたくさんあります。
ここのところ少し食べられるようになってきたのですが、ピーク時は水も気持ち悪くて点滴状態だったので、嘔吐すると胃酸がそのまま喉を通っている感じで、すごく喉が痛かったです。。
最近の、水を飲めている日の嘔吐の方が、喉の痛みも少なく、スムーズに出ています。
まだ、飲んだ後に気持ち悪くなってしまうことも多いのですが、嘔吐や便秘のためにと思って、意識して水分をとってみたいと思います!
とても参考になるアドバイス、ありがとうございました!感謝です…(>_<)。。
みかど
こちらこそ少しでもお役に立ちましたら私もつわりで悩んだかいがあります(笑)
あと、何気にうっかりしていたのですが吐いている時の胃酸が歯や歯茎も痛めるので吐いた後は出来たら歯磨きまでいかなくてもしっかりすすいだ方が良いですよ!産後私は歯医者さんにエナメルなんかがほとんど溶けててお叱り受けましたから(笑)
安定期辺りから基本的には軽くなると思いますから頑張って下さいね!
あここ
えええ、胃酸ってそんな強いんですか…歯を痛めるなんて、想像もしていませんでした。。
まだ嘔吐は続きそうなので、「吐いたらゆすぐ」を合言葉にして気を付けたいと思います!
終わらない悪阻に、心が折れて弱音を吐き、なんとか立ち上がりを時間単位で繰り返しています笑。。
それでも、口にできるものが増えたり、起きていられる時間が増えたりと、ピーク時よりは良くなっている気がするので、なんとか乗り切って行きたいと思います(>_<)
夜遅くまでお付き合いいただいて、ありがとうございましたm(_ _)m