コメント
ゆきりん
主人が会社の人に2歳差ならそろそろだねーって言われたらしく、先週いきなり2人目の話がでました💦
やはり会社での会話で左右されそうですね!
退会ユーザー
すぐ出来るかわからなかったので、2歳差頑張ってみて無理なら4歳差って感じでした☺︎
-
ゆめ
そうですよね
すぐできるかわからない
かといってすぐできる場合もあるし
んー。- 8月29日
はじめてのママリ🔰
私は周りの目や周りの意見は気にしていません😊
自分達が欲しいかどうかで2人目は年子にしようと決めましたよ🙌
年子大変だねとか色々言われますが
楽な子育てなんてないですしね😊
-
ゆめ
何歳差でも大変ですもんね
- 8月29日
2児mama
私は2歳差がよかったですが、旦那は上の子が落ち着いてきたらって考えで説得し続けて3歳差になりました😂
りー
夫も周囲に流されるタイプです。
ですが、何事も決定権は常に私が持ってるので、私が欲しいとなったら2人目になると思います笑
最初は2歳差で欲しいと思ってましたが、夫の協力が少ない(職業的に…)のと、両親の協力も得られにくいので、4〜5歳差にしようかなぁと思ってます😭4歳差なら、七五三を一緒に出来るから良いなぁというのもあります☺️
ゆめ
人の意見ですよね。