コメント
安田
育休と産休は同時には取れないので
第1子育休▶第2子産休▶第2子育休となり、第1子の育休手当は第2子産休までで、終わりですよ(*´ェ`*)
ねないこ
重複はできないので、重なる部分はもらえません。
さらに、1歳を過ぎての育休延長で給付金をもらうには、保育所には入れない証明が必須で、1歳半時点ではなく1歳になる前の保育所申請(不承諾通知)が必要です!
安田
育休と産休は同時には取れないので
第1子育休▶第2子産休▶第2子育休となり、第1子の育休手当は第2子産休までで、終わりですよ(*´ェ`*)
ねないこ
重複はできないので、重なる部分はもらえません。
さらに、1歳を過ぎての育休延長で給付金をもらうには、保育所には入れない証明が必須で、1歳半時点ではなく1歳になる前の保育所申請(不承諾通知)が必要です!
「産休手当」に関する質問
旦那の借金で離婚することになりました。 生後4ヶ月の子どもがいます。 旦那にお金を貸したりしていたのでお恥ずかしながらわたし自身も貯金もなく、学歴もよくなく頭も悪いです。 こんな状態なので養育費はあてにしてま…
産休手当について詳しい方教えてください! 8月25日に出産し9月に入ってすぐ書類を提出しています。 今月のお給料日に謎の4万が給料として振り込まれていました。7月15日から産休のところ有給を使って7月から休んでます、…
本当にとことん腹が立ちます。 産休手当→産後1〜2ヶ月で書類を会社に提出しに行く も5ヶ月経っても入らず連絡する。 産院からの用紙の提出がないと言われ、再びもらう(駐車場代を含めると2000円程度の出費) 産休手当…
お金・保険人気の質問ランキング
ぷーりん
やっぱりそうですよね!
ありがとうございます!!