
2ヶ月の男の子の体重が成長曲線を超えているため、母乳の量に不安を感じています。昼間の授乳間隔が短い場合、あげすぎかどうか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
【完母の体重推移について】
生後2ヶ月の男の子を育てており、先日、初めての予防接種を受けました。
その際、体重が6キロを超えており、先生に『成長曲線超えそうだから飲み過ぎ注意』と言われました。
私としては、母乳ちゃんと出てるんだな〜とホッとしたのもつかの間、あげすぎってこと!?と不安になってしまいました(^_^;)
母乳なら好きなだけあげてイイと思っていたので、どうしたらいいのか悩んでおりますm(_ _)m
夜の授乳間隔は4〜6時間あきます。ただ、昼間は寝が浅いのか小刻みに寝て、2〜3時間で授乳してます。この昼間があげすぎなのでしょうか?泣いても他のことで気を紛らせ、なるべくあげない方がいいのでしょうか?(>_<)
- ゆきだるま(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ころ
母乳で量を減らせって
そんなことあるんですね😅
母乳はいくらあげてもいい
イメージでした😅
それに今の時期暑いし水分補給も
必要だし2、3時間置きって
ふつうですよね😩💦
わたしもいま日中は3時間置きです!

まみ
2〜3時間おきなら問題ないと思いますけど🤔
私の友人は完母で、その息子は3ヶ月ぴったりで7.9kgありましたが、特に何も指摘されてなかったみたいですよ。大きい大きいと言われるよー!とはいってましたが。
-
ゆきだるま
回答ありがとうございますm(_ _)m
2〜3時間おき、普通ですよね!!
お友達は何も言われなかったのですね?じゃあ、そんなに気にしなくて良いのかな〜(^_^;)
成長曲線超えちゃうからねーと言われ、別に赤ちゃんの時にチョット大きいくらいイイのではないか、とも思ったのですが、少し不安になってしまいました(>_<)- 8月29日
-
まみ
うちの子は混合で4ヶ月後半で8kgと大きめですが、身長とのバランス考えて問題ないから大丈夫と言われてます😊💓
体重だけ見て指摘してるのかもなので、悩みすぎず、でいいと思いますよ〜💓- 8月29日
-
ゆきだるま
確かに身長は測ってなかった気がします!!まぁ、ムチムチしてるのは確かなのですが(^_^;)
そうですよね、まだ超えたわけではないし!!すごい肥満とかに向かいそうだったら考えようかな(^^)
ちなみに、ぽんチキさんはお昼の授乳は時間で見てあげてますか?それとも泣いたらですか?
ミルクもあるなら時間ですかね??- 8月29日
-
まみ
お昼は泣いたらにしてます!
普段は抱っこしたらすぐ泣き止むのですが、ほんとにお腹空いたら泣き止まないので、そしたらあげてます😊
大体泣くのが4時間後とかなので、大体泣いたらあげてます。
たまに夕方ぐずって仕方がないときは母乳だけちょっとあげたりはします😊- 8月29日
-
ゆきだるま
泣いたらですよね〜、私もです。もしかしたら、お腹空いてないのに、あげちゃってたのかなぁ(^_^;)もう少し抱っことかであやしてみよかな♪♪
仕方ないときありますよね!?私も夕方あたりもたないので、2時間とかになっちゃいますε-(´∀`; )- 8月29日
ゆきだるま
回答ありがとうございますm(_ _)m
そうですよね、私もそのイメージでした!!そんなに授乳しまくってる感覚なかったのですが(^_^;)
だから、今まで片乳10分ずつあげていたのを5分ずつにしてみてますが(>_<)
もっちさんは何分ずつとか決めて授乳されてますか?