
コメント

はる
わたしも、もうすぐ19で越してきてもうすぐ入居し4年になりますが、
安い家賃にすんでますが。
はやく引っ越したいです
虫でるし。トイレに換気せんないし
お風呂ばの換気せんあるけど窓開けるとこ網戸じゃないからむしはいるからあけれないし。
湿気多いし。
駐車場からすぐ玄関じゃないから
裏まわるようだし。
周りは静かで駐車場もひろいのですが
二代駐車場無料の家賃だし
近所付き合いないし。らくですが
2Dkで子供もうすぐ産まれるので
ものも多くなるしいまでさえ。
収納がたらない。収納たくさんできる3DK以上のへやに越したいです

黒猫
古民家に住んでますが引っ越したいです😂
私も前に蟻を頻繁に見かけるのでおかしいと思ってあちこち探したら窓の下の隅に拳くらいの大きさの黒い蟻の大群が居ました💦鳥肌ものでした💦100匹以上はいました…
そしてカメムシや20センチくらいのムカデなどとにかく家の中に色んな虫が入ってきます😭
そして家の裏山は土砂災害警戒区域なので大雨のたびに避難勧告が出ます…
小さい子が居るのですぐにでも引っ越したいんですが旦那の仕事の都合で中々引っ越せません😢
私もイライラと不安が止まりません😫
-
スライム
古いとなんでも入ってきますよね😡
アリって小さいからどっからでも入ってきて、ほんと気持ち悪い
旦那さんの都合で引っ越せないんですね😢
次引っ越すなら絶対築年数が浅いところって決めてます笑
収納とかはどうですか?- 8月29日
-
黒猫
古いと隙間だらけですもんね😭アリは団体で行動するので対策をしないと家の中にも団体でやってきてしまいます💦気持ち悪い🌀
最低後4年はこの古い家に居なきゃいけないみたいです😢
せめて築30年以内でと思ってます😂今の家はきっと60年以上なので😓笑
収納は全くなくて畳半畳分の押入れのみなので、衣装ケースをたくさん買ってます🌀- 8月29日
-
スライム
あり対策って何してますか??
団体😟
恐ろしいです
うちのボロアパートも相当古い気がします笑
うちも洋室にリフォームされてますがクローゼットは扉だけ洋室使用で中身は押入れです😢
使いにくいですよね
突っ張り棒張ったら、壁が凹みました笑- 8月29日
-
黒猫
とりあえず窓の付近の隙間は埋めました😓それ以来大軍は見ませんがまたに1、2匹歩いてるのをみます💦
壁が凹むなんて😭💦
綺麗なクローゼットほしいですね😂- 8月29日
-
スライム
何で埋めたんですか??
タオルとか敷き詰めた感じですか?🤔
これだからクソボロアパートは困ります笑
何回か突っ張り棒を貼り直したので三ヶ所くらい凹みました笑
退去時に請求されそうで、どうやって誤魔化そうか考えてます😂- 8月29日
-
黒猫
シーリング剤で埋めました😅
ボロ屋は困る事だらけですよね🤣💦
凹みはしらばっくれるしかないですね🎶笑- 8月30日
-
スライム
シーリング剤調べてみます!
自分で選んだ物件だけど、ここまでとは😅
次はちゃんとしたところを選ぼうと思います笑- 8月30日
スライム
うちも一階で湿気が多くて困ってます😖
古いと虫も出るし、カビも生えやすいし、ほんとなんなんですかね笑
子ども生まれると収納が大事ですよね〜
うちのところは和室を洋室にリフォームした感じなんですが、和室感がどうしても抜けてないし、めっちゃきれい!ってわけでもないし😟
クローゼットももともとは押入れなので、2段になってて、ただ扉が開くやつに変えられただけで、ほんと使いにくいです
クローゼットはどんな感じですか??
はる
クローゼットはなく押し入れです。
タンスもありますが、
入りきらず断捨離してるんですが
これからものが増えるとなると
おさまりきれないです。
ふたへやとも畳なのもいやですね!
スライム
うちも洋室にリフォームされてますが、クローゼットは扉だけ洋室使用で中身は押入れです😢
使いにくいですよね
突っ張り棒などはってますか??
はる
はってないです!!
スライム
そうなんですね🙂