
朝早く起きるお子さんを持つ女性が、最近早起きが辛いと相談しています。子供がハイハイで目が離せず、寝る時間を変えたくないと悩んでいます。アドバイスをお願いします。
最近朝起きるのが早いです。
寝るのが20時前で起きるのが6時前に起きます。
夜中一度も起きないのでトータルでは結構寝てるので仕方ないのかもしれませんが朝きついです😭
前までは起きてもゴロゴロしてるだけだったんですが、ハイハイができるようになってから起きたらハイハイするので目が離せません😭
最近は私も早めに寝るようにしています。
寝る時間も今までずっと同じくらいの時間だったので、時間をずらすのも嫌だなって思います。
朝早く起きるお子さんをお持ちの方アドバイスお願いします!
- アズピー(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

mama♡
寝る時間も起きる時間も
いいサイクルだと思います♡
夜中一度も起きないのも
いいお子さんですね💕
ママの体力勝負です✨
我が子も早いです😅
旦那のお弁当作りで5時前には
起きるので色々終わった頃に
子供が起きるのでそのまま
パートに行き寝ず1日終わります👍
パートがない日も同様。
辛いなーって思いますが
踏ん張ってます(笑)
寝るの遅い起きるの早い
夜中起きるなど体力的に
きつく頑張ってるママを
身近で見てるので私は
ゆっくりできる方なんだな…と
思ったりもします💦
たまに旦那の休みの日に
お弁当作らなくていいし
8時ぐらいまで寝かせてもらいます♡
たまにですが(笑)
ママも大変ですが可愛い我が子
の為にお互いがんばりましょう❣️
歩き始めたりしたら
起こしてくるし寝かせて~
思うけど可愛いんですよね~💕
一旦、家事もゆるくやり
お昼寝一緒にがっつり
しちゃいましょー💡

あいあい
夏はずっと5時半起きですよー!
去年も今年も!
アドバイスもなにも、みんな子どもに合わせて起きてるんじゃないですかね?笑
夜中1回も起きないんだから、仕方ないと思う他ないと思います。1歳過ぎてもろくに寝られないお母さんもいてるので😅。
-
アズピー
夏はやっぱり早いんですね🤔
たしかに夜中何回も起きて寝不足なお母さんもいるし、贅沢な悩みですよねw
みなさんは朝早かったらどう過ごしてるのかーと思いまして!
ありがとうございます、- 8月29日
アズピー
やっぱり体力勝負なんですね😅
お昼寝等出来ないのは辛いですよね😭
私も旦那をもっと頼って頑張ります୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛❤️
歩き始めたらもっと大変になるんですね😭
ありがとうございます!