
ワオンカードで支払い時のチャージ方法がわからず困っています。5000円チャージしたら、支払い時にチャージするのか聞かれるけど意味が分からないです。2500円の買い物で3000円払って500円チャージされるのかが知りたいです。
ワオンカードの使い方がよくわかりません!
マックスバリューで水が無料でもらえるようにとワオンカードを作ったのですが、支払い時に使うときにイマイチわからず😅
5000円チャージは、したんですが支払い時にチャージしますか?といつも聞かれるんですけどその意味がわからないです😭
例えばですが、2500円の買い物をして、3000円払ってチャージでって言って500円チャージされるって事ですか??
説明下手くそでごめんなさい😔
- ゆずまま(7歳)
コメント

@choco.
5000円チャージはカードに5000円分入ってるのと同じです!
2500円の買い物で3000円チャージしたら残りの500円はカードに残金として入ります。で、2500円分のポイントがカードに記憶されます!
ポイントがたまればそれも現金と同じように使えますよ🙆🏻♀️

退会ユーザー
一度3千円分の電子マネーになります。そこから2,500円引かれて残金500円です。
イメージ出来るか分かりませんが、3千円の図書カード持っていて、2,500円の本買ったら残金500円ですよね。
それと同じです。
違いは電子マネーはチャージ出来るけど、図書カードは使いきったら終わりです。
あとは、使用金額に対してポイントが付くとこですね。

ななじろう
チャージと支払いは別です。
まず、3000円をチャージします。その後、2500円の支払いをします。なので、WAONカードの残高が500円になるということです。
次にまた3000円チャージした場合は、カードに残っていた500円と3000円で3500円になります。
ゆずまま
2500円の買い物で、10000円だして3000円チャージでっていうのもいけますかね?!
@choco.
いけますいけます!現金で7000円戻ってきます🙆🏻♀️
ちなみに200円で1ポイントつきますよ!チャージした分じゃなくて、チャージして更に使わないとポイントは付きません💦