
子どもが猫に噛まれた際の症状で不安になっています。明日病院に行くべきでしょうか。
知っている方がいたら教えてください!
今日夕方猫が触れる施設に行きました。
そこで子どもが猫に噛まれてしまいました。
本気ガミではなさそうで、傷は引っかき傷のようなミミズ腫れまでいかない線の傷2cmくらいが二箇所です。
聞くと本人は少し痛いが、気にならない程度のようです。
ネットで調べると怖い情報がたくさん出できてとても不安になってしまいました。
明日すぐにでも病院に行くべきでしょうか。
大袈裟でしょうか。。
猫を買ったことがないのでよくわかりません。
ご存知の方いましたら宜しくお願いします!
- はなさらさ(8歳, 11歳)
コメント

るんるん
怪我した後にすぐ洗ったり消毒したりしましたか??
施設の猫ちゃんとのことで、ワクチン接種や衛生面は大丈夫だと思うので、大ごとにはならないとは思いますが…

りも
猫に噛まれたとの事ですが、口の中にも雑菌はいるので、上の方も仰っているように、すぐに洗うことや消毒をしていないのであれば、念の為病院に行ってもいいと思います。その施設がどのような施設かは分かりませんが、もと野良だったら。。。?などと思うと心配になるので私なら病院連れていきます。施設へもワクチンの可否など確認して、病院には猫に噛まれたと伝えてそれなりの処置や薬をお願いすると思います。
ただ、血が出ていないのであれば感染したりの確率は低そうなので、病院行く程でもないのかなぁ。。。とも思いますが。
お子さんが何でもないことを祈ってます。
-
はなさらさ
そうですよね。。とにかくネットで調べると菌が怖いなと思ってしまいまして。。
施設は触って遊べる動物園?みたいなところで、今ワクチンなどの確認を取っています。
血は出ていなく、素人目ですが目で見てる感じ切り傷にはなってないようです。7時間経った今のところ腫れは膨らんでないようです。
詳細ありがとうございます!m(_ _)m- 8月29日

退会ユーザー
娘はよく飼い猫に噛まれてますが、洗ったりしてません。放置です!笑
-
はなさらさ
ほんとですか!参考にさせていただきたいのですが、どの程度の傷ですか?
- 8月29日

退会ユーザー
噛まれた場所が異常に腫れたり傷が深いなら病院行きますがミミズ腫れまで行かないぐらいなら様子見ちゃいます😉
犬ですが子供が噛まれたときは30分後ぐらいで青紫色になって広がってから化膿したのでそのような症状でたら病院行きます!
-
はなさらさ
そうなんですか!青紫色は怖いですね(>人<;)うちも犬がいるのですが、猫の方が菌が多いと聞いて怯えております。。
- 8月29日

ゆうみ
うちに猫がいます!よく噛まれていて、先日いつものように噛まれたのでそのまま気にしていなかったら、次の日もじんじん痛くて周りも腫れていたので外科にかかったところ、噛まれた時はすぐに来なきゃダメと怒られました😱すぐに傷の手当てをしてもらい良くなりました!その後子供も噛まれていますが、すぐ消毒して深さや腫れのチェックをしています。
-
はなさらさ
やはりすぐの消毒が大事なのですね(>人<;)勉強になりました!
明日朝子どもに痛みなど確認し、傷を見ておかしいようなら病院に連れて行こうと思います。- 8月29日

めいしゃん
腫れて化膿したりせず、傷も治る傾向にあるようなら問題ないと思うので様子見で良いかな?と思います。。
飼い猫4匹居ますが、噛まれたり引っかかれたりで出血したり消えない跡が残ったりしますが今まで病気はもらったことないです。
野良猫は心配ですが、施設なら予防接種とか猫もしてるはずなので大丈夫だと思います。
-
はなさらさ
猫ちゃんを飼ってらっしゃるとのことでとても参考になりました!ありがとうございます!子どもの傷は落ち着き、大丈夫そうです。施設にも確認したところ、ワクチン接種済みだそうです。
猫ちゃん可愛くてつい触りたくなっちゃいますが、野良猫ちゃんは気をつけなきゃいけませんね。勉強になりました😭- 8月30日
はなさらさ
はい、すぐに洗いました!が消毒は帰宅後でしたので数時間経ってからです。施設側に問い合わせているので、お返事いただけたらすぐ確認したいと思ってます。