※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aa.
子育て・グッズ

離乳食二回食後の夜寝が悪くなりました。夜中2回起きることも。この状況は普通でしょうか?

離乳食二回食にしてから夜すぐ寝なくなりました。
朝はだいたい8時に離乳食で夜は17時半に離乳食、18時半お風呂、お風呂上がり授乳し19時に寝かせてますが、19時に寝ても1時間もせずに起きて遊び出してしまい、22時にまた授乳し寝ます。夜中2回くらい起きます。そんなもんですか?

コメント

みー

朝は何時に起きてますか?
お昼寝は何時にどれくらいしてますか?

  • aa.

    aa.

    朝は6時〜7時には勝手に起きてます!
    お昼寝は朝9時から11時の間に1時間、13時から16時の間に1時間半〜2時間くらいです!

    • 8月28日
  • みー

    みー

    部屋が明るかったり、夜にテレビ見せたりとかはないですよね?
    単純に寝かしつけの時間が早いとか?
    この頃のトータル睡眠は13時間ぐらいです。

    あと、夜中起きるのは「夜泣き」とか「歯ぐずり」とか?夜中は授乳してないですよね?

    • 8月28日
  • aa.

    aa.

    部屋は豆電です!
    夜中は2回くらい授乳します!

    • 8月29日
  • みー

    みー

    夜中の授乳をやめて(夜間断乳)、寝かしつけも授乳してすぐではなくトントンとかで寝てくれるようにすると睡眠の質がかわると思いますよ💡
    上の歯が生えてくると飲んですぐに寝ると虫歯の原因に…
    今からネントレしておくと今後が楽だと思います😉

    • 8月29日
みちこ

今日助産師さんから聞いたのですが、ご飯を食べた後や、お風呂上がりすぐだと体温が高くなっていて寝付きにくいのだそうです😲
19時も早い気がするので寝る時間を20時にしてみるのはどうでしょうか??