※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
ココロ・悩み

母親としても嫁としても、旦那や義両親との関係がうまくいかず、話を聞いてもらえず、否定されることが多くてつらい。自信を失い、孤独を感じている。

母親として嫁として本気でもうだめだ。自信ない
辛い
旦那は「また怒ってる」といったりして話をきいてくれない。
旦那と家のことや子供について話する機会あったとしても、内容で納得いかないから質問したら「ほら、俺の話(意見)きかない。」と言われる。つまり、反対意見の私の意見はきかないってこと?

子供は全てを甘やかしたりする義両親にいく。
義父は、醤油をけっこうかける人で子が卵かけご飯にたいして『味しない』とマネするから「いれすぎだよ」と言ったら泣かれる。義父は「かわいそうに、ほらおいで」しかいわない。

義父は私が子のためにいっていることを否定して子には「お母さんのいないときにね、こっそりね」とやらす。
子がワガママいったりしたら私に似てるといわれる
旦那は横でゲームしてるか、寝てるだけ

旦那に義両親の前で「なに怒っとん」といわれるし…

私がダメだったのだったのかな……
消えたい
誰かにちゃんと話(私の話を「そうだね、そのとおり!」とかではないし、全否定してもして欲しくない…私の話はいつも否定されてばかり)きいてほしいとおもってしまう

愚痴ってすみませんでした

コメント

にゃこまま

子供のために怒るのは
親として当たり前だし
世間に出たとき恥かくし
怒らない親より私は
全然いいと思いますよ!!

たまーに怒らない親とか
みると逆に可哀想だなと思う
ような場面親になって
気がつきますし…。


祖父母は孫に嫌われたくない
から甘々ですよね!

もう最終手段として
そういうことするのでしたら
あわせません!

という感じは無理ですかね?

  • えみ

    えみ

    家が徒歩5分圏内なのでそれは無理なんです…
    子が困らないようにと言っていることも義父は遮るのは当たり前。旦那はゲームか寝てるのが9割。
    私が決まりごと決めていても破らせるのが義父。
    旦那に言っていても「あ、詳しく知らなかったんだ〜ごめんね〜」と気怠そうにいわれる

    私いる必要ないよね
    なんなんだろーなー

    • 8月28日
  • にゃこまま

    にゃこまま


    うち今、真横なんですが
    合わせてません!笑

    外出るときも義母確認して
    出てますがww

    • 8月28日
  • えみ

    えみ

    気持ちわかります!
    どこかいくとき連絡してますか?

    • 8月28日
  • にゃこまま

    にゃこまま


    私からは絶対しません!

    必要な買い物など
    頼まれたら仕方なく旦那だけ
    行かせます

    • 8月28日
deleted user

徒歩5分圏内でももう家に来させないとか義実家に行かないようにするとかできるんじゃないですか?

  • えみ

    えみ

    前よりは会う回数は減らしてます。が、全く会わせないというのは無理なんです

    • 8月28日
こしあん

私は、義家族、旦那の行動発言、旦那の珍しい程やんちゃで躾けゼロの猫2匹を理由に離活してます。

  • えみ

    えみ

    そうなんですね💦
    こしあんさんとお子さんにとって最善の方になりますように…

    • 8月28日
  • こしあん

    こしあん

    離婚は、考えて無いんですか?お子様は、おいくつですか?

    • 8月28日
  • えみ

    えみ

    8.6.3です
    離婚はまだ考えてません…

    • 8月28日