![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚の準備についてお聞かせ下さい。夫の浮気が判明して3ヶ月、再構築に…
離婚の準備についてお聞かせ下さい。
夫の浮気が判明して3ヶ月、
再構築に向けて過ごしてきましたが
やはり色々な意味で無理かなと思い
やっと離婚への決心がついたところです。
(まだ実母にしか言ってません)
離婚するにあたって何をどういう順序で
進めるべきか迷っております。
・専業主婦なので仕事探し
・いずれ一人暮らしをするので部屋探し
・書類の準備
・夫への離婚提示
仕事を始めてすぐに名前が変わるのも
面倒だし、仕事しないと部屋探しも出来ないし
離婚してから仕事と部屋を探すか、
それとも仕事を見つけてから離婚を切り出すか…。
妊活中に浮気が発覚したので
不幸中の幸いで子供は居ません。
以前誓約書にサインをさせているので
弁護士は立てず慰謝料の請求をするつもりです。
どんなアドバイスでも構いませんので
ご意見をお聞かせ下さい。
結婚して1年ちょっと、年明けに結婚式を
挙げたばかりのタイミングでの事なので
厳しいお言葉はご遠慮頂きますよう
お願い致しますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![noamam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
noamam
ご実家を頼れるようなら
ねこっこさんがおっしゃる通り
仕事、住居は後でも良いかと
思います💡💡
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
慰謝料貰えるなら、仕事探すより一度実家に戻ってから仕事を探して、安定してから家を出たらだめですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
焦って仕事探しまで失敗しては
意味ないですよね(>_<)
落ち着いてから探す方が良さそうですね。
参考にさせて頂きます!- 8月28日
![杏仁豆腐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏仁豆腐
離婚後はご実家に一時的に帰れるんでしょうか?✨もしご実家に帰れるのであれば離婚を先に済ましちゃって良いかなと思います☺︎
慰謝料をもらうのであればお給料から差し押さえができるので公的な公正証書作られた方が良いですよ★そういった手続きをするのであれば取り決めや書類作成が終わってから離婚の書類を出して良いかなと思います☺︎
私なら手続きが落ち着いたらお仕事探し、甘えられるのであれば収入が安定次第一人暮らしにします☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
家族は私の決断に対して全面的に
応援すると言ってくれています( ; _ ; )
やっぱり公正証書はあった方が良さそうですね…色々大変そうですが頑張ります(>_<)
仕事も納得いくように探すべきですよね。
今年中に落ち着けたらいいなぁと思いますが、焦りは禁物でやってみます。
ご意見参考にさせて頂きます!- 8月28日
-
杏仁豆腐
ゆっくりいきましょう❤︎
良いご家族をお持ちなんですね❤︎
絶対あった方が良いですよ!浮気するって事は気が多く女にお金使ってるだろうからそれでお金なくて慰謝料払わないなんてことになったらもう…私までイライラしてきました(笑)
絶対全額払わせましょう!!- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
結婚1年目での発覚なので両親共に夫には怒り心頭ですが、私が婚姻関係を続けても離婚を選んでも応援するから納得のいく答えを出しなさいと言われてまして( ; _ ; )
やはり親には敵わないなぁと痛感しております( ; _ ; )✨
少なくともホテル代とかガソリン大とか諸々余計なお金を遣っているのは確かです(>_<)
イライラさせてしまってすみません😭😭😭
でも、ありがとうございます( ; _ ; )♡
絶対全額もぎ取って穏やかな日々を早く取り戻せるよう努力します!!- 8月28日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
子供を授かっていなくてよかったと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね!
1年ちょっと仕事していないので
早く自立したくて焦ってたかも
しれないです(>_<)
参考にさせて頂きます!