
赤ちゃんが母乳不足か心配。最近は飲みが悪く、便秘も。検診では体重は増えていたが、ミルクも足している。授乳後すぐ寝ることが多く、心配している。助言をお願いします。
生後41日目の女の子のママです❤
今ほぼ完母で頑張っているのですが、赤ちゃんって母乳が足りてなかったら泣きますか??
少し前までは朝方なんかも垂れてくるほど出ていたし、たくさん飲んでくれている感じだったので、母乳を実感できていたのですが、最近は朝方も垂れないし、娘ちゃんも片方を5分飲んだらそのまま寝てしまうことが多いです💦
夜もまとまって寝てくれるため、起こしてくわえさせてもあまり飲みません💦
先日の一ヶ月検診では、体重は増えていたのですが、そのときはちょこちょこミルクを足していたのであまりあてにならないなと...
しかも最近便秘ぎみです💦
少し前までは1日2~4回は出ていたのに。
ミルクの時は3時間おきに授乳していたので、今もそれに近い感覚でおっぱいあげてるんですが、飲み始めてもすぐ寝てしまうし、3、4時間たっても泣かずに寝ていたりします💦
もう心配で心配で。
どなたか回答いただけると助かります。
- an
コメント

なつき
新生児は満腹中枢が発達しておらず、満腹を感じないためあげたらあげただけ飲むようです。
段々と満腹が分かるようになり、一見すると飲む量が減ったように見えるらしいです。
体重増えてて、機嫌よく寝てくれてるなら無理に起こさなくてもいいと思います。
an
ありがとうございます❗
そうなんですね✨✨
いつも機嫌は良くぐっすり眠ってくれています。
昼間も機嫌は良いです。
昨日と今日少しだけタラーッと吐き戻したのですが、量が多いということでしょうか?💦
なつき
赤ちゃんは胃の形が吐き戻しやすい形してるので、飲んだ量は吐き戻しと関係ないみたいですよ。
an
回答ありがとうございます❗
そうなのですね❗
少し安心できました✨
ほんとにありがとうございます✨