

スプラウト発芽中〜
後ろにダランですか?
その方はそれで自分の子を5人育てたかもですが、私なら心配なので何回言っても直してもらえないなら抱っこさせないかも(´+ω+`)
首がすわってる大人だって力抜いて後ろにダランってしたら痛いしキツくないですか?
問題あるかないかわかりませんが、可哀想だと思います( •́દ•̩̥̀ )

したろ。
五人育てたからとか関係ないですよね。首が座るまではしっかりと支えるのが当たり前です。
なんかあってからじゃ遅いです!そんなだき方した時はすぐにとりあげましょう(T_T)!

まーみ
危ないと思います。
そのまま落ちてしまったらっと考えると恐ろしいです。
お子さんの成長に合わせてが一番ですよ^ - ^

こぐま
ヒジで抱いて首を手でささえていないので、グランと頭が下がっちゃうのです。
義両親達で本当心配でつらいです…

こぐま
心配です…
わかってもらえず同居だし…
;_;

スプラウト発芽中〜
義両親なら旦那さんに言ってもらうのはどうですか?
旦那さんにも、先生から危ないと言われたからと言うといいんじゃないですか?

こぐま
旦那が言ってもきかないです。
新生児の頃は首を支えてくれていたのですが
少し首が座り始めてから
もう大丈夫と言い出して……

肋骨ボンバー☆神
では、旦那に首支えて抱かないから両親には抱かせるな!と言われてる。抱かせてたら私が怒られるので…すいませんが、親子で話し合ってください( TДT)
と言ったらどうでしょう?
もちろん旦那様にはその後にでもすぐに連絡して。
ダメですかね?

スプラウト発芽中〜
旦那さんでもダメなんですか?(´-﹏-`;)
5人育てたから誰に何を言われても大丈夫!って思ってるんでしょうね(´+ω+`)
同居なら首すわりまで会わないとかも無理ですし…
何か理由をつけて抱っこさせない方法があればいいですけどなかなかないですよね(´・ω・`;)
力になれず申し訳ないです( •́દ•̩̥̀ )

こぐま
旦那は首を支えて抱いてくれますが親のことを信頼しているのであまり強く言わないのですよね…

こぐま
それが義両親は普段常識的で
素敵な方々なのですね…
その抱っこだけ融通がきかないみたいで…;_;

こぐま
気まずくても私が手で支えたりすることにします!
気まずくても
取り上げることにします!
気まずくても
もう気にしない!!!
ここに質問したことで決心がつきました✨
コメント