
コメント

めいママ
YouTubeとかに捌き方とかないですかね?私はいつもYouTubeで見ちゃってます(笑)

ぽんちゃん
さんまは内臓とか取らなくて塩焼き大丈夫ですよ🙆
むしろほろ苦い内臓と身を一緒に食べると美味しいです!!✨
-
あや
そうなんですね😳😳😳
ありがとうございます😭💕
頭もついたままそのまま焼けばいいんですね☺️
助かりました〜👏👏- 8月28日

ライナー
お刺身は新鮮だからお刺身でも食べれるよ~ってことだと😅
キッチン生臭くなるし、おろし方YouTube見ながらやればなんとかですが…めんどくさいし、私だったら塩焼きにしますね💧
フライパンで魚焼けるアルミホイル便利ですよ!
-
あや
ですよね〜😓😓
塩焼きする時内蔵とかは取らなくていいですか😳??
わたしも魚焼けるアルミホイル使ってます😊
キレイに焼けるので愛用です😆- 8月28日
-
ライナー
塩焼きでしたら、おそらくご夫婦で食べると思うので自分が食べるときにお箸で避けて食べますね(笑)子供だったら苦いと思うので内臓取りますが…まな板とかキッチン生臭くなるの嫌なのでそのまま焼いちゃいます(笑)
- 8月28日
-
あや
夫婦で食べます😊
こどもはまだ食べれないので💦💦
なるほど〜!
じゃあ、簡単ですね😆
ありがとうございます💕- 8月28日

3kids
魚屋さんに持ってくと、そこで買ったのじゃなくてもさばいてくれると思いますよ☆
-
あや
そーなんですね〜😳😳
初めて知りました😳- 8月28日

あず
私はめんどくさいので
魚焼きグリルで塩焼きにします!

りさ
刺身なら三枚おろしにして、ピンセットで骨を抜きます!!
さんまは骨多すぎるし細いから人差し指の腹で優しく触りながら確認して取るのがいいです!
その後、お酢100cc水300ccを混ぜた物の中に骨を抜いたさんまを15秒ほど入れると、皮が剥きやすくなりますよ😆
その後に食べやすいサイズにカットして小ネギをパラパラかければ完成です!
-
あや
すごいっ!!!
ありがとうございます☺️💕
今回は塩焼きにしちゃったので
次新鮮なものもらったら挑戦してみます😝- 8月29日
-
りさ
ぜひ挑戦してみてください😆
- 8月29日
あや
YouTube見てみます🤗