 
      
      
    コメント
 
            picomama
何年も前になりますが、埼玉県内でパソコン初心者向けの職業訓練を受けました!
場所(教室)により雰囲気が違うと聞きました。
学生のように週5で朝から夕方まで
ガッツリと授業があるのでやる気と努力次第で
資格はいくらでも取れますよ☺️!
私もタイピングすら出来ないまったくの初心者でしたが、早く行って自習をしたり、休み時間に復習、残って復習をし…
Word、Excel、PowerPoint、accessを取得しました!
テキスト代や受験料もかかりますし、
本当に努力次第だと思います💦
託児所は利用していないので詳しくは分かりませんが、ある所が少なく、教室が限られる方もいらっしゃるようでした💦
 
            てー子
パソコンの初級中級に通いました!
色んな年齢の方、色んな職業を経験された方がいて… 
 結婚で仕事辞めた人や本当に仕事を探したい人、失業手当が延長されるのでお金目的の人、リストラされた人など色んな人がいましたー!
学校みたいな感じですが、数ヶ月間の付き合いなのでみんな割り切ってる感じでしたねー!
昼休みなどもありますが! 仲良い人は集まって食べてました。
遅刻早退、休む時は書類を出さないと行けないし失業手当も減ったりします。
3分の1休んだら、退校しなくてはならずそうなったら
今後ほかの職業訓練は受けれず、ハローワークのブラックリストみたいなのにのると聞きました!
検定もあるので、個人で黙々とその練習って感じです。
確か卒業後3ヶ月?以内に就職しないといけなかったよーな。
失業保険を延長してもらってて税金も使ってるので、ちゃんと就職するまで学校やハローワークから連絡が来ます〜
- 
                                    なかちゃん 詳しくありがとうございます! 
 いろいろ決まりがあるんですね💦
 参考になります!- 10月3日
 
 
            244♡
2年前に埼玉でIT基礎の職業訓練に通っていました。
わたしはすごく楽しかったです。先生も周りの仲間も恵まれてました。
パソコンは元々は使えていましたが、いろんな使い方を改めて知れてよかったです。ワードとエクセルの資格も取って、転職のときに自信になりました。
- 
                                    244♡ 託児所も併設だったので、お子さん連れて来てる方もいました。お迎えの時間があるので、掃除当番とかは代わってあげてました。笑 - 8月29日
 
- 
                                    なかちゃん ありがとうございます! 
 託児付きはいいですが、気を遣いそうですね💦
 参考にします!!- 10月3日
 
 
   
  
なかちゃん
ありがとうございます!
遅くなりすみません💦
参考になりました!