
コメント

mi★
旦那が朝早すぎるので、いつも夕飯の支度するときにお弁当のおかずも作ります😆
夕飯のご飯を炊くときに、お弁当の分、朝ごはんのおにぎりの分も確保して
夕飯食べ終わったら、お弁当とおにぎりを作ってます😊
そのあと保冷剤で冷まして、野菜室にいれて保存して
家を出るときに保冷剤を入れたバッグにいれて持たせてます😊✨
会社のレンジが使えるときは冷蔵庫にいれてましたが、いま忙しくてレンジ使えないみたいなので野菜室にいれてと言われました😅
食中毒予防のため生野菜は入れません!
あとご飯には梅干しを散りばめてます💕

お喋りもんすたー
わたしは前夜に詰めておいたお弁当を翌日、保冷バックに保冷剤を多めに入れて、持たせちゃっています!💡
作るのも前夜に作っています😭👍
朝は忙しいため、そんな時間がありません…😱😱
-
さくら
夏場でもそうされてる方がいらっしゃったら大丈夫ですよね😄
卵焼きなんかも入れてますか?- 8月28日
-
お喋りもんすたー
大丈夫です😊👍
毎年夏場もいつもお弁当ですので問題ないかと💡
卵焼きも前夜に焼いて冷まして、詰めてしまっていますよー😊!- 8月28日
-
さくら
そうなんですね😄
ありがとうございます😊- 8月29日
-
お喋りもんすたー
いえいえ✨
子育てしながらのお弁当作りってなかなか大変ですよね😢💦
なるべく出来るときに早めに支度しておきたいですもんね😭💡
お互い育児に家事頑張りましょう😊!- 8月29日
-
さくら
教えていただいたこと参考にさせていただきます💓ありがとうございます😊
そうですね、お互い頑張りましょう♪- 8月29日

退会ユーザー
うちは夜ご飯は15時頃作るので別に寝る前に作ってますが今のところお腹壊したりしてないみたいです😀
ご飯も詰めてしまってます。
旦那の職場は冷蔵庫があるので冷蔵庫ですが…
-
さくら
冷蔵庫あるといいですね😄
レンチンできるといいのですが、レンチンしない場合ご飯かたくないですかね?- 8月28日

カナタ
寝る前に、お弁当作って冷蔵庫に入れてます。保冷剤しかないなら弁当箱の上にもしたにも入れた方が良いですね!あとは自然解凍出来る、おかずを朝入れたら保冷剤代わりになると思います!
-
さくら
ご飯も全て詰めてしまってますか?
卵焼きなんかも入れてます?- 8月28日
-
カナタ
詰めちゃってます(笑)食べる前に会社のレンジでチンしてるみたいなので、まぁ良いかなと(笑)
- 8月29日
-
さくら
なるほど。
うちの主人はたぶんレンジがあってもレンチンしないので、他の方がおっしゃっていたように野菜室に入れておこうかなと思います😅
ありがとうございます😊- 8月29日
mi★
私のお昼ご飯の分も一緒にミニお弁当作っておきます😆✨
楽です!
さくら
確かにお昼の分作っておくと楽ですね😄
これからそうしてみます
さくら
夏場は野菜室に入れるでも翌日持ちますよね?
mi★
大丈夫ですよ🙆
さくら
わかりました
ありがとうございます💓