![チョコボール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産まれてから目やにがすごくて、何種類か目薬使っても治りが良くなくて…
産まれてから目やにがすごくて、
何種類か目薬使っても
治りが良くなくて、
鼻涙管閉塞と教えていただきました。
生後2ヶ月半で今日その検査と、
ブジーをやったのですが
大泣きで心が痛くなりました😞
1歳ぐらいまでで自然治癒
することもあると聞きましたし、
やらないほうがよかったのかな。
なんて今思ってます。
点目麻酔だけなので
きっと痛いと思って
切なくなります。
そのあとまた調べてみたら
来週も来て欲しいと言われたので
また来週も同じことになるかも
しれません。
そして次の日には予防接種の
予約も入ってるので
どうしよう。と思っています。
同じぐらいの月齢で
同じ経験した方いらっしゃいますか?
- チョコボール
コメント
![Rick](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rick
もう処置をしたんですね!
うちも目やにがひどくて、マッサージと点眼してました。2ヶ月なるころには気付いたらほとんど出なくなってましたよ!
痛そうにしてると心が痛みますよね!(>_<)
![みょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょん
娘も現在生後2ヶ月で、つい最近目ヤニがひどいので小児眼科行き、鼻涙管閉塞の疑いがあると言われました。
私の場合は生後12ヶ月までの自然治癒が7割なので、それまでは様子を見ても良いかもしれないと言われ目薬を処方されました。またブジーの説明もありましたが、12ヶ月以降でも遅くないと言われました。もし、目薬で目ヤニの量が減らない場合は、3ヶ月以降で水を流して詰まってるところを流す処置ができるので、その処置をしようと言われています。
目ヤニがベッタリついてると見ていて痛々しく感じてしまいます。
処置しても大泣きするだろうし、
処置しないでこのままでも可哀想だし、チョコさんが悩む気持ち分かります!
-
チョコボール
ブジーをやったのですが
見ていて苦しくなりました。
なので次もしやるとなれば
少し様子を見てなら
また考えようかなと思います。
おかげで今日はぐっすりです😔💤
生後2ヶ月ということと
共感できることが
たくさんありました。
ありがとうございました!- 8月28日
-
みょん
返信ありがとうございます💡
可愛い子供の事だから悩みが尽きないと思います😖
お互い頑張りましょう‼︎- 8月29日
![まなまな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなまな
新生児のときから左目だけ目やにがひどかったんですが3ヶ月になったぐらいで突然出なくなりました!
目やにがついてたときは濡らしたガーゼで拭くんですが、目の周りに馬油を塗って汚れを取りやすくしてましたよ🤗
-
チョコボール
そうなんですね!
検査したら涙管がやはり
詰まってると言われたので
してきたのですが、
治る可能性もあるみたいで😥
一度治療したので
いつも以上に目に集中して
こまめに何度も拭いてみます。- 8月28日
-
まなまな
娘も起きぬけは目がくっついて開かないくらいでした😱💦
ずっと拭いてると肌が赤くなってしまうので、汚れを押さえてふやかしてから拭うのがおすすめです!
チョコさんのお子さん治りますように😭✨- 8月28日
-
チョコボール
見てると大丈夫かな〜って
不安になりますよね。。
汚れをおさえながら!
参考にしてみます。
ありがとうございます😂- 8月28日
チョコボール
そうなんです。
うちはもう目に蜘蛛の巣
があるような目やにで、
目薬してもだめで
セカンドオピニオンで
違う眼科に行っても
やはり検査と治療すると
いうことでしたので
してきました。
心痛くなります😔