

♥
児童館とか公園とか子供が遊べるところの方がいいかもですね💕
旦那がいるとお互い気を遣うので旦那はなしです笑

ri
3歳はかなり活発に動くと思うので、公園や遊べる施設、体を動かせた方が良いと思います!
まずはママ友同士で出かける事に慣れた方良いので、旦那なしでいいと思います。
♥
児童館とか公園とか子供が遊べるところの方がいいかもですね💕
旦那がいるとお互い気を遣うので旦那はなしです笑
ri
3歳はかなり活発に動くと思うので、公園や遊べる施設、体を動かせた方が良いと思います!
まずはママ友同士で出かける事に慣れた方良いので、旦那なしでいいと思います。
「友達」に関する質問
小学生の学童のお弁当、開けられないと言われました💦 小1の娘が開けられなくて、周りのお友達(1番大きい子で5年生)も開けられなくて、先生にあけてもらったそうです。 先生は普通に開けていたとは言っています。 熱いま…
子供が「保育中の遊びで、歩いた先で誰かとじゃんけんするというゲームがあって、相手の子がじゃんけんするのを嫌がったから負けてあげた。そうすると相手のお友達は笑顔になるから。」と言っていました。その相手の子は…
2歳の子どもが4時に目覚めて、抱っこ抱っこって言ってて、立って!と立って抱っこしか許してくれません。 2回置いてみましたが、抱っこぉぉぉ立って抱っこぉぉぉとなって疲れました。 もう嫌です。 立って抱っこか、もう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント