※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおる
妊娠・出産

産後1ヶ月経ち、悪露が続き、下腹部痛もある。病院では問題ないと言われたが、色々調べたい。

産後1ヶ月経ってるんですが
悪露がずっと続いてます。
真っ赤です。下腹部痛もあります。
右だったり左だったり。
終わりかけるかな〜って思った次の日
真っ赤だったりで。
もうすぐ2ヶ月になります。

1ヶ月検診では問題ないと言われました。
下腹部痛もあると言ったのですが
終わりかけてるからって言われました!

また病院に電話する予定です。
ただ、その前にみなさんは悪露が
どんな状況だったのか知りたいです。

色々調べましたけど、経験ある人たちから
聞いた方が良いと思い質問しました。

コメント

ANGLE

4人とも1ヶ月の時には終わってました。
毎回ダラダラと2ヶ月続くと言う話も
聞いた事ありますが特に治療はして無かったみたいですよ。
悪露は終わってますが軽い下腹部痛は最近もたまにあります。

  • かおる

    かおる


    ダラダラ続くのはしょうがなかったとしても
    下腹部痛は怖いなーって思います。

    赤ちゃん訪問の助産師さんに
    相談したら病院行くべきだねって
    言われました

    • 9月2日
ichan🍊

出産してから2週間ほど経ってトイレに行って用を足してトイレットペーパーで拭くときに
タラーンと長い膜?みたいのが垂れ下がってて
自分で強く引っ張るのが怖くて産院に電話してすぐみてもらいました😂
胎盤?子宮膜?(ちょっと忘れてしまいました😭)の残りがあったと言われて、全部かきだしてもらいました😭😭
チラッと見えたのですが、かなりの量残ってました😅
それを取り除いてもらってから悪露が少しずつ減り1ヶ月頃には完全になくなりました!!
心配なら早めに受診された方がいいと思います!☺️

  • かおる

    かおる


    私も産後2週間、血の塊がて出来たり
    異臭がしたり大量だったので
    診てもらいましたが、終わりかけって
    言われて1ヶ月検診も異常なしと
    言われました

    赤ちゃん訪問の助産師さんに
    相談したところ
    行くべきだと言われました

    • 9月2日
ななa

私もダラダラ1ヶ月半ぐらいは続いたかな〜と思います^_^;終わりかけが長かったような、、^_^;
真っ赤とか塊が出たら教えてくださいとは助産師さんに言われてましたので、病院に行ったほうが安心できるかもですね^_^;
あと、体は休まれていましたか??授乳でキツイ期間ではありますがそれ以外はなるべく寝て過ごしていました^ ^

  • かおる

    かおる


    産後1週間だけ休んでたくらいで
    あとは犬(大型犬、中型犬)×猫の
    お世話もあり休めませんでした

    私自身、寝て過ごす事が出来なくて
    納得するまで家を綺麗にしてたい!って
    衝動が抑えられないんですよ。泣

    • 9月2日
deleted user

私も悪露が長く、2ヶ月くらいまで量多めの鮮血が続き、完全に無くなったのは3ヶ月くらい経ってからでした。心配ですよね(°_°)

私の場合、1ヶ月検診で子宮の戻りが遅めと言われ、収縮剤と止血剤をもらいました。出血が落ち着くまで、何度か受診してみてもらいました。
ちなみに、私は下腹部痛ほとんどなかったです。

電話して相談してみるのが一番かな〜と思います。☺️

  • かおる

    かおる


    私は1ヶ月検診では問題ない、終わりかけてる
    と言われました。

    赤ちゃん訪問で助産師さんが
    来たので相談したところ
    行くべきだと言われました

    • 9月2日
✯スタープラチナ✯

ちょうど今産後一ヶ月ですが、悪露はほとんど出ません😥真っ赤なのはまだどこかで出血してるってことですよね?💦下腹部痛もあるならなおさら心配なので受診したほうがいいと思います!お大事にしてくだい💦

  • かおる

    かおる

    出てないんですね!!いいなぁ

    私は毎日毎日、ナプキン交換ですよ。
    子供と一緒に入浴できないです。

    1ヶ月検診では問題ないとか
    言われたのに。泣

    ありがとうございます

    • 9月2日
しらたま

1ヶ月くらいで終わりかけたんですが、また真っ赤になるくらい血がでて少し下腹部に痛みありました。でも気にならなかったので病院には行かず、2ヶ月半でやっと終わりました!
1ヵ月検診では何も異常無かったです🙋‍♀️

  • かおる

    かおる


    そうなんですね!

    一緒に入浴できないから
    気になっちゃうんですよね

    • 9月2日