![つーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
認可であれば保育料に差はありませんが、父母会費が必要だったり、指定の帽子や靴などがあれば必要になりますね💡あと敷布団はいらなくて、簡易ベットで寝るからタオルケットだけ用意のところもありました。
また、3歳以降は保育料とは別に主食代を園に納入していますが、多少違いがあるようです。
娘達の通う保育園では、指定のものは赤白帽みたいな帽子のみで1,000円のみで、他は各家庭で言われたものを用意するので高いものでも安いものでも大丈夫です✨
思いつくのはこれくらいですが、答えになっていますでしょうか、、、👀
![ニコリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコリ
こんにちは!
明石市役所に保育園のことを初めて聞きに行った際に、「保護者負担費用一覧表」というのを頂きましたよ😊
公立は一律どこも同じで、認可私立は各園によって様々ですが、大体はやはり公立よりは少しかかるなぁーという感じですねー
-
ニコリ
画像が悪くてすみません😅
参考程度に...- 8月28日
-
つーさん
写真までありがとうございます😭
私が行った時こんなの貰わなくて、、😅
とてもありがたいです😭❤- 8月28日
![神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
認可の私立ですか??
認可なら私立も公立も保育料は変わりませんよ!
認可外だったら保育園に聞くのが一番ですね~!ほんとピンキリなので(>_<)
ちなみにうちは認可の私立ですが、保育料以外でお金を取られたことはなく、消耗品などもほとんど保育園が用意してくれるのでとても助かってます☺
-
つーさん
ありがとうございます!
認可です😊
認可の私立でも費用がかからないとかあるんですね!- 8月28日
![ママの助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママの助
姫路ですが、保育料は公立私立も同じです。
私立は制服、体操服、鞄などかど用品と、父母会の費用、バス費用など円によって変わってきます。
問い合わせしてみてもいいと思います!
たぶん、資料があると思うので。
-
つーさん
ありがとうございます!
そうですよね!
制服などいくらかかるのかなーと
ふと思ったので😅- 8月28日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
私の子どもたちは都内の私立保育園に3園ほど通わせましたが、お金は一切かからないので、園によりますよね。(>_<;=;>_<)。
指定されたものもほとんどなく、布団カバーも手作り、バッグなどもなんでも良かったので、助かってます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
-
つーさん
ありがとうございます!
そうなんですね!!
かかると聞いたのでどれくらい、、?!
と思って質問させて頂きました!- 8月28日
![ぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱ
保育料はおなじですが、
指定の帽子だったり体操服だったり
保育料以外に少しお金がかかるん
だと思いますよ♪
うちもそうです(笑)
-
つーさん
ありがとうございます!
そうですよねー、、笑- 8月28日
![あっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっつん
私立の保育園に通わせてます☺️認可ですが、制服上下と体操服、ベレー帽と鞄と指定の座布団を購入しました。市販のは布団など☺️大体3万円くらいかかりましたー下の子も別の私立保育園ですが、そちらも制服上下とインナー服と鞄と帽子と防空頭巾を買いました☺️
そちらも35000円くらいでした。中には私立でないとこもあります
2歳までは制服いらないとこも多いです。ウチは上が双子で共有したものもあったので、2人で50000くらいでしたが、痛かったです😅
-
つーさん
結構痛いですよね😅
これを機に公立にするかも考え中です😅- 8月31日
つーさん
ありがとうございます!
帽子だけならいいですね✨