
コメント

さくら
バイキングなどにはよく行きます🤗
8ヶ月頃でしたらうちは白米に味噌汁の上澄みかけたものだったりを取り分けてあげてました👍
旅行中だけベビーフードでもいいとおもいますよ🎵

ひぃ
ついこの前の金曜日から旅行に行ってきました!
そこのホテルもバイキングでしたが行った人数は大人8人、子ども7人でその中には6ヶ月の子どもも居ましたが、そこのホテルは元々子ども用のご飯や離乳食まで準備してある所で子ども連れも多かったので騒ごうが何をしようが全然気になりませんでしたよ(ღˇᴗˇ)。o
ホテルの人がとても親切で逆に哺乳瓶のレンチンやお湯まて準備してくれたりほんと感謝しかありません。
赤ちゃんプランがあるくらいの所でしたらいろんな準備もしてくれてると思いますし心配なら電話で聞いたり話をしておいた方がいいかと思いますよ!
-
あんみつ
コメントありがとうございます!
お子さんが騒いでも気にならないのであれば、多少泣いても安心ですね!
哺乳瓶のレンチンしてくれるとは、すごいですね。親切ですね〜💕
参考になりました💕- 8月28日
-
ひぃ
そもそもバイキングってすごぃ人混みだったりするから少々泣くのとかうちは全然気にならなかったですよ!
せっかくの旅行なんで楽しみましょ(ღˇᴗˇ)。O
うちは同じ月齢位の時に旅館だったのでもし旅館に泊まりたいのなら部屋食の方がいいかもですね!- 8月28日
-
あんみつ
確かに言われてみればそうですね!
ご親切にありがとうございます😊- 8月28日
あんみつ
コメントありがとうございます!
よく行かれるんですね!
8ヶ月頃だとお味噌汁も少し食べれるんですね!
とても参考になりました💕
さくら
お味噌汁はそのままあげてしまうとまだ塩分が気になるかな?って感じなので味噌が下に沈んだ状態の上澄みなら早い段階であげても大丈夫です😇
あとはバウンサーを持ち込んでるかたも見たことあります⭐
うちはテーブルに取り付けるタイプの椅子を使っているのでそれをよく持ち込んでました😇折り畳みもできてベルトもついているので外食時に子供椅子がないところでも持ち運びに便利です⭐
さくら
家ではこちらを使っていますが外では西松屋で3000円程度で安く買ったものを常に車に置いてます🎵
離乳食がはじまる頃から使えます⭐
あんみつ
詳しくありがとうございます!
そして椅子の写真までありがとうございます!
3千円くらいで買えるんですね!外食にぴったりですね😊
来月から離乳食始めようと思っておりましたので、あわせてとても参考になりました💕