※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっふぃ
産婦人科・小児科

秋田市でいい産婦人科ってどこですか⁇

秋田市でいい産婦人科ってどこですか⁇

秋田に越してきてからお世話になってないのでどこがいいのか分かりません( ´△`)

コメント

ゆみ

並木が一番いいと聞きます😊
設備や、お食事、看護師さんの対応などもいいらしく私もそこで産みたいぐらいです😳ただハイリスクなどは受け付けてないらしく、なにかあったら市立病院などに回されるそうです💦
市立や、厚生医療センターは一時金で収まるらしいですが食事の品数が少なく質素です💦
大学病院、秋田赤十字病院はNICUがあり、何かあった時にきちんと対応してもらえるので安全を考えるならこの2つですかね🤔
ママリでも並木、安田、市立病院、厚生医療センター、大学病院、秋田赤十字病院などの口コミありますのでぜひ調べて見てください‼️

因みに私は日赤でした😮

  • ぺこ

    ぺこ

    横からすみません💦
    私、市立で出産しましたが市立もNICUありますよ!
    実際に娘はNICU入りましたが、たくさんの赤ちゃんいました👶
    食事はキャッスルホテルで作ってますし、おやつも毎日手作り+ハーブティーでした。
    誤情報が気になり、投稿させていただきました💦
    お節介すみません💦

    • 8月28日
  • ちむ。

    ちむ。

    私も横からすみません。
    秋田厚生医療センターで出産しました。
    特別な事はなにもしてませんが足でましたよ〜6万円ほど😳❗️
    土曜日の出産でした!

    • 8月28日
  • みっふぃ

    みっふぃ

    返信ありがとうございます(^^)
    並木でハイリスクも大丈夫ならそこで決まりなんですが( ´_ゝ`)

    ちなみに日赤は料金の方はどうでしたか⁇
    どのくらい足がでましたか(´・ω・`)

    • 8月28日
  • みっふぃ

    みっふぃ

    キャッスルホテルで食事を作ってるんですね(^^)
    手作りのおやつやハーブティー、いいですね(,,•﹏•,,)
    ちなみに市立はどのくらい費用から足がでましたか⁇

    • 8月28日
  • みっふぃ

    みっふぃ

    土曜の夜に出産で6万だったんですね‼︎
    こちらに越す前のとこだと10万以上かかってしまったので
    10万以内ならいいかなって考えてます(^^)

    • 8月28日
  • うみうみ*4kidsmämä

    うみうみ*4kidsmämä

    横からすみません、厚生医療センターで3人とも出産しましたが個室フルで使っても手出し1万ちょっとでしたよ💦
    上の子の時はお正月にかぶりましたが1万ちょっと帰って来ました💦
    末っ子は促進剤も使いましたが😅
    食事は質素ですがまぁ病院食なので😅
    先生も助産師さんも気さくでしたよ(*˙ᵕ˙ *)

    • 8月28日
  • ゆみ

    ゆみ

    市立にもNICUあるんですか‼️初知りでした💦誤情報申し訳ないです😢
    ハーブティー出てくるなんて魅力的ですね☺️

    • 8月29日
  • ゆみ

    ゆみ

    母が産んだ時は平日だったからか一時金に収まったみたいなのでそれでの情報でした💦すみません🙌

    • 8月29日
  • ゆみ

    ゆみ

    コメント欄荒らしてごめんなさい💦
    私もぜひ並木で産んでみたいです…🤧

    長期入院からの出産でしたが20万弱でした‼️

    • 8月29日
ぺこ

新しくコメント立てさせていただきます🙇‍♀️
市立のご飯は授乳食に切り替わるので朝からボリュームすごいですし、品数も多く普通の日なのに重箱に入ったちらし寿司とか出ましたよ!お祝い膳はステーキでした😊
高位破水から入院して促進剤3日(安全のため朝〜夕方まで投与して本陣痛こなければ打ち切り)平日の18時半に出産し、合計で10日入院しましたが臨時収入並みにお金返ってきました✨
吸引分娩になった方は多少足が出たようなので、処置によって金額が大きく変わるようです💦
私自身、今回の妊娠でつわりが酷くて入院したのですが、毎日点滴の数がすごかった為か7日で7万くらい請求きました😣
市立の分娩費用は異常や処置がなければ安いんだなーという印象です💡

くまさんママ

コメント失礼します。
二人目を市立で産みました。
ご飯は…ボリュームありすぎて食べきれないときもあります。
出産費は、一時金で間に合いますよ。いくらか戻ってきます。

RiRi

私は並木クリニックで産みました!
初めての妊娠出産でどこの病院がいいか全くわからなかったんですが、周りが並木率高かったのでそこに決めました💭

先生は少し小声気味なので、たまに「…ん?」ってなりますが優しいですし、助産師さんも毎回相談にのってくれたりしてほんとうにいい人達ばかりでした🙂💓

エコー写真は4Dも撮ってくれるので、健診が毎回楽しみでした♡
病室は全部個室になっています💭
ごはんもおいしくて、おやつも毎回手作りですし、退院が寂しくなるくらい毎日ホッとする日々を過ごしてました😭✨

一言で言うと本当に温かい病院で、次出産する時も絶対に並木って決めてます😭✨

ドリー

厚生医療センターで産みました娘が木曜日、切開と吸引分娩。
息子が水曜日、切開でした。
どちらも朝5時すぎに病院に向かい8時すぎ出産でプラス3万でした。
ご飯は病院食でおやつはゼリーなど、コップにお茶もらえます。

みっふぃ


皆さん回答ありがとうございます(^^)
まとめての返信で申し訳ありません(´・ω・`)

たくさんの声が聞けてとても勉強になりました(^^)
妊娠はまだですが何かあったら参考にさせていただきます(^^)