※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
その他の疑問

来月に友人の結婚式に参列します。私の式にも参列してくれた人で御祝儀…

来月に友人の結婚式に参列します。
私の式にも参列してくれた人で
御祝儀を同じ金額入れようと思っていました。

私の時は友人だけでしたが、
今回私と娘(式2日前に1歳になったばかり)の二人で参列します。

娘は食事はまだ食べれないので
お菓子を準備してくれると言ってましたが
さすがに同じ金額を入れるのはどうかな…と思いました。
しかし、プラスで入れると友人も気を使うかなと迷っています。

同じように離乳食期で友人の式に参列した方はどうされましたか?
増額ではなく贈り物をした方は可能な範囲でどのようなものを送ったのかも教えてもらいたいです✧*

コメント

みい

えー!いりません!そんなことしないでーーー!!

って、もし私の友達が増額してくれたりしたら思います!
むしろ子連れで大変なのに来てくれてありがとう〜って思います!

気持ちだけで大丈夫ですよ!

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます😊
    主人とも相談してみます✧*

    • 8月28日
みーちゃん

私が結婚式した時、
子連れで参列して頂いた人に、お金ではなくボディケア用品を頂きました😊(5000円位)

お子様の料理を用意してもらわないならお金は気を使われると思うので、贈り物の方がいいかもです😊

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    参考にさせてもらいます😆

    • 8月28日
まめ

私も離乳食期に親友の式に子連れでたので、御祝儀+プレゼント(LUSHの入浴剤と石鹸セット)を渡しました✨
親友は気を使わなくていいのにーって言ってくれましたが、LUSHを使った事なかったらしく気にいって自分でも買ったみたいです😆

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます😊
    石鹸セットいいですね♪
    参考にさせてもらいます✧*

    • 8月28日