
産後4カ月の完母で、避妊しなかった後に妊娠したいが悩んでいます。妊娠検査薬の使用タイミングや、育休中での二人目の妊娠について相談しています。
産後の妊娠についてです。
現在、完母でもうすぐ4カ月になる赤ちゃん👶を育てています。
まだ生理は再開していません。
昨日の夜旦那さんと産後初めて仲良ししたのですが、
避妊してね!と言っていたのに避妊してくれませんでした😰
お酒に酔っていたのもあるかもですが、避妊するね!と言ってくれたのに💦
二人目は欲しいのですが、育休中の身でもあるし、正直今妊娠すると困ります😱
過ぎたことなので、しょうがないのですが…
産後3カ月で完母の方で妊娠した方っていらっしゃるのでしょうか?
また、妊娠検査薬は、この場合いつ使ったら良いのでしょうか?
旦那さんに怒ったら、早めに赤ちゃん作った方が絶対言いってと返ってきました😵イラっとします‼️
- さんさん(1歳5ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ねこ
生理予定日1週間経てば使えるものが多いと思います😊
同意の上でなら許せますが同意の上でもないのに避妊しないなんて許せませんね

haru
私も同じ経験しました!
聞いた話なのでわかりませんが、完母の場合は妊娠しづらいという話も、、
欲しい気持ちもありますが、ひとり目がもう少し育って欲しいところですよね☺️
男性はそのへんあまり深く考えてないのかも。産んで育ててくれるならいいよっていつも言ってます笑
-
さんさん
コメント有難うございます😭
同じ経験されたんですね!!
ドキドキしますよね💦
妊娠しづらいなら少し安心ですけど不安ですね😱
旦那さんとも2歳差位に産もうーってはなしてたんですけど😅
産んで育ててくれるならいいよって言われてもですよね😂💦- 8月28日
-
haru
あ、私が旦那さんに言ってるんです笑
育児は大変なんだぞアピール🤣
3週間後くらいに検査薬使うといいみたいですね☺︎- 8月28日
-
さんさん
あ!そうなんですね‼️😂
それだと意味変わってきますね💦
確かに、その言い方いいかもねしれませんね😊‼️今日旦那さん帰ってきたら言ってみます☺️👍- 8月28日

SHI_2M
排卵のタイミングは産後3ヶ月であろが、完母であろうが分からないですからね。たまに双子じゃないけど同学年って子がいるように、3ヶ月で妊娠も十分ありえると思います。
まだサイクルも分からないので 初期症状のようなものがあった場合に検査薬を使うって感じでいいんじゃないですかね?
-
さんさん
コメント有難うございます!
そういえば私が学生の時にも、双子じゃないけど同学年って子がいました💦
初期症状に気をつけようと思います😰
有難うございます(*´∀`*)- 8月28日

めくま
早めがいいといっても3か月じゃまだ骨盤も戻りきってもないのに…。
産むの旦那さんじゃないのに勝手なこと言いますね〜😅
歩き始めと臨月重なるとか地獄じゃないですか?
私は経験者じゃないですが、
検査薬より、先に基礎体温測った方が分かりやすいかもしれませんね。
高温期2週間続いてたら検査薬って感じで。
-
さんさん
コメント有難うございます!
ですよね💦まだ体調も万全でないのに😭
本当勝手です💦
基礎体温ですね‼️考えてなかったです😵
早速毎日つけてみます!有難うございます(*´∀`*)- 8月28日

k102
旦那さん、お子さん欲しかったんですかね?笑
妊婦の苦労もわかってくれ〜😅
産後3ヶ月、生理きてなくても妊娠しますよ〜
むしろ、しやすかったはず?🤭
私なら、産むなら体調の変化があったら使います!
-
さんさん
コメント有難うございます!
旦那さんは生後3カ月の娘👶にメロメロで、赤ちゃんの可愛さに目覚めた様です😵💦
なので次の子も早めに作りたいねとは言われてました😅
産後3カ月って妊娠しやすいんですか!?😱何だか妊娠してる様な気がしてきました😵💦
体調の変化みつつ、検査薬使ってみます💦
有難うございます(*´∀`*)- 8月28日

さち
行為があった日から三週間経てば妊娠検査薬使えますよ!
判定できると思います。
-
さんさん
コメント有難うございます!
三週間なんですね!!
早速、リマインダーに登録してみました😊👍
有難うございます(*´∀`*)- 8月28日

まなみ
友人に産後1ヶ月ほどで妊娠した子います😅💦上の子下の子11ヶ月違いで生まれてますから💦可能性は0ではないですよね💦わたしも産後3ヶ月ではないですけど、下の子授乳中に3人目妊娠しましたから💦授乳回数は減ってましたけど😓2人目まだ望んでいないならご主人ときちんと話し合って仲良ししましょ😃✊🏻
-
さんさん
コメント有難うございます!
え‼️産後1カ月でですか!?😵
上の子と同じ学年ですね😧やはりお子さん達は複雑な心境になるんでしょうか🤔
ゆまうりさんも授乳中に妊娠されたんですね‼️
私も可能性高いですね😵
主人とは2歳差でと話し合っていたんですけどね😱もう一度話し合ってみます‼️😩
有難うございます(*´∀`*)- 8月28日
-
まなみ
年は同じですけど、確か11月と10月生まれっていう感じで学年は一学年違ったと思います😊でも下手したら4月3月とかで同学年もあり得ますよね💦💦
やはり仲良しをしたということは妊娠の可能性は0ではないですからね💦ご主人としっかり話し合ってくださいね🤗- 8月28日
-
さんさん
勘違いしてました💦4月生まれだったら同じ学年ですね😵
今日旦那さん帰ってきたら、もう一度話し合ってみようと思います‼️有難うございます(*´∀`*)- 8月28日

y
授乳中でも、生理がまだでも、排卵さえしていれば妊娠しますよ。今妊娠して困るなら、アフターピルを飲むのをおすすめします。
検査薬は行為後3週間がいいと思います。
避妊は夫婦でするものですし、家族計画や避妊についてしっかり話し合った上で行為をした方がいいですよ。
-
さんさん
コメント有難うございます!
アフターピルですね😵思いつかなかったです💦調べてみたら産後6カ月は飲めない?とあったので、断念しました💦
家族計画などは話し合ってたんですけどね😭避妊についても旦那だけでなく、私ももっと積極的に気をつけようと思います!
有難うございます(*´∀`*)- 8月28日
さんさん
コメント有難うございます😭
本当ですよー💦
いくら結婚してるからって😱
早く検査薬使いたいです😭