
1歳半の息子がイヤイヤ期で食べ物に困り、不安です。1日の過ごし方やお菓子への対応を教えてください。
今1ヶ月になる赤ちゃんと1歳半になる男の子を育てています。
今は里帰りで実家に帰っていますが、もうすぐアパートに帰り、旦那と私と子ども4人での生活が始まります。
赤ちゃんに関しては二人目ということもあり少し余裕がありますが、1歳半の息子は赤ちゃんができたこと、そしてイヤイヤ期も重なり、ずっとイヤと言っていたり、常に食べたいのかお菓子をほしがります(>_<")
これから昼間は1人でふたりを見るのですが、とても不安です(TT)
みなさんどのように1日をすごしていますか??
またお菓子を食べたいと行った時どのような対応をとりますか??
教えてください(>_<")
- かや(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
全く同じ状況です😂
うちは上の子優先で一緒に遊んだり、散歩に出たりしてます😄
お菓子は3時になったらと言い聞かせてます😅泣いても、泣き真似の時が多いので、スルーしたりしてます💦
2人で泣かれたらもう地獄でした😩😱家事なんてなかなか進まないです🤣

🌻
うちの上の子もいやいや期すごくて発狂したりします( .. )
赤ちゃんが寝てるのに大きな声、男を出して注意しても全然聞いてくれないのでたまにイラッとしたりしてしまいます(*꒦ິ³꒦ີ)私は里帰りせず病院から直行だったのでだいぶん慣れてきましたが最初は大変だと思います(><)なかなかまた暑すぎて外にも出れないので家でDVDか申し訳ないけどYouTube見てくれてます(*꒦ິ³꒦ີ)が、1日は長いです( .. )アドバイスになってなくてすみません💧ただ一緒に頑張りましょう!
-
かや
病院から直行尊敬します(>_<")
コメントありがとうございます!私もイライラしてしまいます(>_<")
やはり慣れるのに時間がかかりますか(>_<")頑張ります!
一緒に頑張りましよ(TT)- 8月28日
かや
勉強になります(>_<")
二人で泣かれて地獄わかります!
コメントきけてよかったですありがとうございました(TT)♥️