
娘が卒乳後、ストローでの飲み物を嫌がるようになりました。これは卒乳が原因でしょうか。解決法を教えてください。
いつもお世話になってます。
9ヶ月の娘についてです。
6ヶ月頃から私の母乳の出が悪くなり、8ヶ月3週で離乳食もモリモリ食べてくれていたため、保健師さんにも相談し3回食にしました。3回食にも慣れミルクもストローで飲めるので先週(9ヶ月2週)卒乳もしました。
私的にはすごく順調だと感じていたのですが、卒乳くらいから今まで上手に飲めていたストローでの麦茶をべーとするようになってしまいました。
ミルクはストローでもコップでもべーしません。
卒乳したからべーするようになってしまったのでしょうか。
また、いい解決法があれば教えて下さい。
宜しくお願いします‼
- あこ71
コメント

ncy0
うちの子は飲むときは飲みますが
飲まない時は本当べーって口から出しますね笑
でも、時間を置けばまた飲んだりするので
毎日様子見ながらやってます\(^o^)/
たぶん子供も気分によるんでしょうね(^。^)
あこ71
やはり気長にやるしかないですかねー(^^;
べーがすごいので今日3回のお召し換えで、これが続くと思うと…
いつかまた麦茶飲んでもらえるように頑張ります!!