![てんむす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22週目の初マタが、出産準備や片付けに焦りを感じています。いつから準備を始めたらいいか相談しています。
22週目の初マタです。
妊娠がわかってから、つわりの時期は一日一日が長く感じていたものの、体調が落ち着き気付いたらいつの間にかもう6カ月目に突入してて、10ヶ月目まであっという間なんじゃ…と、なんだか急に焦り出してきました😭💦
引っ越してきてからまだ片付いていない部屋はあるし、出産準備やベビー用品の用意も全然で😂
自分自身やることが遅くいつもギリギリで焦ってやるタイプの人間なので、あと3ヶ月ほどで赤ちゃんいつでもウェルカム!!な状態に出来るだろうかと不安です💦💦
まず片付けがんばらなくちゃー!!!😭
みなさんいつぐらいの週数から、何から揃えはじめましたか?😂
- てんむす(6歳)
コメント
![4mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4mama
30週過ぎからリスト作り始めて
36週過ぎて、全部まとめ買いに行きました。
その前に、ベッド、ベビーカー、チャイルドシート、布団は貰って揃えました
![キキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキ
妊娠7ヶ月ぐらいからちょっとずつ肌着等の着るものから揃えました😊
-
てんむす
お返事ありがとうございます💗
7ヶ月くらいからと聞いて少し安心しました😌
わたしも性別がわかり次第着るものちょこちょこ揃えていこうと思います🤣- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
これくらいを3回の買い物くらいで分けて揃えました。性別が23週あたりからチョコチョコと。夫の休みに合わせて動きました。
-
退会ユーザー
性別が90%だったので、服は100%になって買いました。が抜けました。
すみません。- 8月27日
-
てんむす
お写真までありがとうございます🤣💗
そうですよね。わたしも性別がわかり次第、衣類ちょこちょこ揃えていこうと思います☺️
明日健診なんですが、わかるといいなぁ…😌🌠- 8月28日
-
退会ユーザー
楽しみですね😃
わかるといいなぁ💕- 8月28日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
焦りますよねー!!
わたしは今日臨月突入しました!
正直まだ準備終わってません!笑
里帰りですが、里帰り中に引越しがあるので片付いていない可能性大です!!笑
わたしもギリギリにならないと動かないタイプです!笑
けど周りに言われるのは、生まれてから買うことのが多いそうです!
必要最低限の肌着やガーゼがあればなんとかなるかと!笑
本当に必要なものは生まれてから分かるみたいですよ!
-
てんむす
心強いコメントありがとうございます💗
同じような感じの方がいらっしゃって安心しました😌✨
そうなんですね!
昨日急に焦りだして、病院からもらった手引きを見たら確かに必要最低限のものを用意すると書かれてました✨
ぼちぼちと準備していこうと思います☺️✨
里帰り中のお引っ越し大変ですね😵
体に気を付けてムリせずがんばってくださいね🙂💕- 8月28日
![まりにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりにゃん
22、3週くらいに肌着のセットみたいの買いましたが、よくよく考えたらまだまだじゃん!と思って水通しせずにほっぽってます🤪
ベビーベッドや新生児用のチャイルドシートなんかはダスキンのレンタルを利用予定なので、結局まだなんにも揃ってないです笑
-
てんむす
お返事ありがとうございます💗
そういったお話聞くと安心します😌
チャイルドシートも今悩んでて、色々ありすぎてプチパニックだったのですが…😂💦💦
ダスキン、チャイルドシートのレンタルもあるんですね😲✨
いい情報が聞けてうれしいです!
チェックしてみます☺️- 8月28日
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
産休に入った32週から慌てて準備し始めました😂笑
なんかいろいろ準備しなきゃと焦りますよね💦
寝具やベビーベッドなどの大物を決めてしまえば、細々したものはリストを作っておいて主人と一緒に一気に買い物しました🍀
産後1ヶ月にいるものさえあればなんとかなります👍笑
-
てんむす
お返事ありがとうございます💗
なるほどー😮✨
わたしもまず大物からピックアップしていこうかと思います☺️
産後1ヶ月にいるものさえあれば、と聞いて安心しました😌💕
ぼちぼちと準備していこうと思います☺️- 8月28日
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
明日で22週になります!
うちも片付けなければならない物置き部屋があったり、出産準備もベビー用品の用意も全くしていません🤣konさんのメッセージを見て、私も焦らなければいけないのかなとチョット反省しました笑 私は秋になって涼しくなったらでいっか〜!と思っていました😅
私もいつも何でも駆け込み型の人間なんです💧お互いいい準備が出来るといいですね😊
-
てんむす
お返事ありがとうございます💗
同じような方がいらっしゃって安心しました😂
暑いと体調もあるしやる気が起きないですよね💦
片付けはお互いムリせずぼちぼちがんばりしょうね💃
みなさんのコメント読んで少し気持ちに余裕が出てきました😌✨
そうですね、いい準備が出来るといいですね💕- 8月28日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
32週までは調べたり母に相談したりベビー用品をどこで買うか旦那さんと相談してました!
里帰りなので9ヶ月に入ったタイミングで2回に分けて揃えました!
オムツや粉ミルクはどこの使ってるのか病院によって違うと思ったのでわかるまでは買うのを後回しにして必要な物をベビーザらスのスタッフさんと相談しながら1回目は買いました!
2回目は最近買いましたね!アカチャンホンポに行って粉ミルクやオムツどこの使ってるのかわかったので買いに行きました!後は買い忘れたものや買い足したい物があったのでそれもあわせてまとめて買っちゃいました!
-
てんむす
お返事ありがとうございます💗
9ヶ月に入ってからと聞いて安心しました😌
なるほどー😮✨
オムツや粉ミルクは病院と同じものが安心ですもんね!
そこまで考えてなかったのでとても参考になります✨
買うものを調べたり、リストをぼちぼちと作っていこうかと思います☺️✨- 8月28日
-
♡
ベビーザらスやアカチャンホンポや西松屋で出産準備リストっていうのがもらえると思うのでもらっておいた方が楽ですよ! 季節によって揃えるものが違うので!
後参考にしてもらえればいいのですが。。。MIKI HOUSEさんで出産準備パッケージというものがあっておすすめのアイテムがセットで買えるものでおすすめです!セットによってアイテムの数や値段が違うのでご主人と相談するのもいいですよ!- 8月28日
-
てんむす
そうなんですね!知らなかったです😮✨
近々リストもらってこようと思います!
出産準備のセットみたいなのがあればなぁと思ってたところでした!(笑)あるんですね🤣
さっそくチェックしてみます💕
いろいろと教えてくださりありがとうございます🤗💗- 8月28日
てんむす
お返事ありがとうございます💗
30週過ぎてからと聞いて少し安心しました😌
大物は前もって買われたんですね!わたしもいろいろピックアップしていきたいと思います☺️✨