※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メル🌷
妊娠・出産

当帰芍薬散は食後に服用します。子宮が固いと言われた方、飲み方について経験のある方いますか?

今日病院で子宮が固いと言われ、流産予防に当帰芍薬散を出してもらいました。
1日3回 食後 に服用と書いてあるのですが、漢方って食前に飲むものではないのですか?
飲んでいる方は食前と食後どちらに飲んでいますか?
また、子宮が固いと言われた事ある方いますか?(>_<)

コメント

♪

食前、食後、ありますよ。

  • ♪

    あと、食間もあります。

    • 8月27日
  • メル🌷

    メル🌷

    そうなんですね!
    漢方=食前って思い込んでました😅
    ありがとうございます✨

    • 8月28日
deleted user

当帰芍薬散は妊娠前に、生理痛と冷え性で処方されて飲んでました!
私も食後でしたよ!

  • メル🌷

    メル🌷

    同じ食後の処方された方がいて安心しました😊
    ありがとうございます✨

    • 8月28日
くろーばー

私は切迫早産気味で、当帰芍薬散を食前に飲み、リトドリンを食後に飲んでます。
気になるなら、薬剤師さんに聞いてみられるのが一番だと思います。

子宮が固いというのは、張り傾向があるという事ではないでしょうか?
私は当帰芍薬散は張りを抑える効果があると聞いてます。

  • メル🌷

    メル🌷

    張り傾向があるって意味だったのですね💦
    張りを抑える効果があるのですね✨
    昨日から飲み始めて、今日胸の張りと痛みが少なくなってしまったのですが…当帰芍薬散の効果と思っていいのでしょうか?(´;ω;`)
    唯一の初期症状だったのになくなって心配で…

    • 8月28日