※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こう
子育て・グッズ

エルゴの後ろのバックルが留めにくくて困っています。上下に動くけどつけながら位置を調整できないです。

エルゴの後ろのバックルみなさん留められますか?
体が固すぎていつもなかなか留められないです😭笑

上下に動きますがつけながらだと動かせないし、つけたとしても位置を戻せないです…

コメント

ちゅりん

めちゃくちゃ共感ですww
みんなどうしてんの?って思ってます😭
私は腰はめて背中もカチッとつけてから、娘を頑張って入れてます...💦

  • こう

    こう

    友達に見せてもらったらすんなり付けてて腰抜けます😂
    慣れだよ!と言われますが固いんです😭笑

    肩ベルト最大限に伸ばして娘さん入れてますか?

    • 8月27日
  • ちゅりん

    ちゅりん

    何回もやれば慣れで柔らかくなりますかね〜私たちもww
    いや、お出かけ中にちょうどいい長さのまま。娘を頑張って入れてます...
    それか、(台の上で)娘だけ抱っこ紐に入れて寝かして腰以外をカチッと止めたところに自分が潜って
    娘落とさないよう立ちながら最後腰をカチッとしてます💦
    みーたんさんと一緒に他の方の意見勉強させてもらっちゃってます🙇🏻‍♀️
    すいません🙇🏻‍♀️w

    • 8月29日
  • こう

    こう

    使ってみてどうですか?慣れましたか…?😂
    私はだめです(笑)
    かなり自己流のやり方してますね!初めて聞きました😳

    他の方のアドバイスかなり参考になります👍🏻✨是非全部読んでみてください!

    • 8月29日
みみみ

背中のやつですかね⁉️
あたしは首のところで止めてます(笑)

  • こう

    こう

    脇の下あたりにきてぎゅっとするのがいいと言われて😂
    でも無理です…(笑)
    首の一番上でも、一番下でもダメです😭笑

    • 8月27日
deleted user

エルゴオムニ360使用してます。後ろは自分で留められないので、外したことないです🙈笑 付けっ放しで上から被るようにつけてます。

  • こう

    こう

    自分で留められないですよね…😂
    お子さんはすぽっといれてるんですか?

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まず腰ベルトを留めてから台の上で子供を乗せ、バックルはしたまま頭を通します。そのあと真っ直ぐ立って肩紐の調節をしてます。

    • 8月27日
  • こう

    こう

    後から入れる訳ではなく一緒にかぶる形ですか?
    詳しく助かります!

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ソファとかベッドとか、外出先ならオムツシートの上で腰ベルトをした後に広げた上に子供を乗せます。足はM字にしてあげて補助ベルトも装着したら、自分がエルゴを被るように首を通します。そのまま背負って立ち上がった後に、肩の紐を調節してます。

    • 8月27日
  • こう

    こう

    何度も説明にお手数掛けてすみません💦
    真似させてください!ありがとうございます😭

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ、こちらこそ分かり辛くてすみません💦
    脚がM字で、バックルの位置を全身鏡で確認して左右対象になっていれば大丈夫かなー?と思ってます。
    後入れで付けれる人尊敬です🙈🌀

    • 8月27日
  • こう

    こう

    全然そんな事ないですm(_ _)m
    足がM字は注意してみます!
    友達に見せてもらったらサラッとつけてて感動しました😂

    • 8月27日
deleted user

留めれます!

でも、肩甲骨が固い人だときついみたいです。

どのくらいの高さで留めようとしてますか?

  • こう

    こう

    一番下でも上でも留められないです💦
    どの位置でも無理です😭

    多分下で留める方がわりと力は入ると思うのですがその後脇の下まで戻せないです😂

    • 8月27日
R I ❥

ほんとに共感です!(笑)

最大限にゆるめて、付けてから引っ張ってます。笑
取るのも一苦労です‪‪💦‬😂😂

  • こう

    こう

    よかったです!!😭

    背中のバックル緩めると少し変わりますか?💦
    もう何しても無理で😂
    取るのはギリギリいけてます!笑

    バックルに手は届くのですがカチンとはめるのが固すぎて出来ないです(笑)

    • 8月27日
  • R I ❥

    R I ❥

    長くなるので、わたしは付けやすくなってる気が、、します😂笑
    つける前に全部紐を緩めてると付けやすく感じます!

    カチンってするの硬いですよね😓😓わたしはそれ以前にバックルに届きません😭😭😭

    インサート外した途端なぜか届かなくなって‪( ; ᴗ ; )‬笑

    • 8月27日
  • こう

    こう

    肩と背中緩めてすぽっと入れるのやってみます!

    バックルに届かないんですね…😂
    こんなに進化してる時代なんだから改良してほしいです(笑)

    • 8月28日
いくみ

やっぱり大変なんですね…。

私は、知り合いの絵本のプロの方のブログで、抱っこひもの使い方を知って、これは皆さんにも知ってもらいたいと思って、ママリでもお伝えしてました。

その方がおっしゃるには、ブラのホックをとめるつもりで、とのことでしたが、いかがでしょうか⁉それがつらいってことですかね…⁉

肩ベルトをつなぐベルトは、脇の下の高さにすると、肩こりの予防になるそうなので、できることならその高さがいいと思いますが…。

  • こう

    こう

    最後のバックルをグッと押し込むのがだめです😭笑
    ブラのホックはたしかに後ろで留められますねΣ(-᷅_-᷄๑)

    脇の下にあると確かに楽なんですよね😂

    • 8月27日
  • いくみ

    いくみ

    むずかしそうですね。

    ブラのホックはひっかけるやつで、肩ベルトはおして入れるんですものね。

    どうにかできるようになるといいですね。

    自分の子育てのときにエルゴがなくて、抱っこひもの使い方も、最近知ったので、実体験がなくて…😅

    たいした回答にならず、すみません😣💦⤵

    • 8月27日
  • こう

    こう

    とんでもないです😭
    でも言われてハッとしました!ブラのホックを留めるかの様にそつなく出来そうな気がしてしました😆ちょっと明日は意識を変えてやってみます!

    慣れるまでが難しかったです💦
    今は慣れても留められないですが😭

    • 8月27日
元転勤族ママ

ものすごい共感します!
今日からエルゴデビューしましたが、体がかたいのかなんなのかつけれませんでした💦
かといってつけっぱなしにしてかぶるやりかたもいまいちわからなくて💦

そして肩と腰がすごい楽に感じたんですけどすごいごつくて、ガンダムみたくなってます(笑)

  • こう

    こう

    ガンダムやめてください😂私のエルゴカーキです😂完全ガンダムです😂笑


    慣れもあるかもしれないですが慣れた今、私はやっぱり付けられません😭
    多分ママさんも体が固いかもしれないです……

    上の方( ゆうさん )のコメント見れますか?背中のバックルをつけたままの装着法が参考になります!
    とりあえず最後には気合が必要です!笑

    • 8月27日