
コメント

レイア
妊婦は全然どこも雇ってくれません...
立ち仕事もできないので逆にコールセンターの仕事羨ましいです😹
答えになってなくてすいません😓
私もいま必死にバイトを探してるところなので😌

さくら
コールセンターストレスたまりますよね😭💦
わたしもコールセンターでバイトですが働いてた事があります💦
でも、新しくバイトといっても妊婦雇われにくいし、立ち仕事多いので逆にしんどくて、コールセンターに居ればよかったってなるかもしれないです!
わたしだったらコールセンターに出産まで勤めて、産後転職するか考えます💦💦

tomo
わたしもコールセンター辞めない方が良いのでは?と思います💦
立ち仕事はもっとキツいでしょうし…。
妊婦さんはこの先休む事が確定してるし、何かあったら困るしで、出来れば雇いたくない会社が多いと思います。
何より育休給付金、なくなるんじゃないですか??
-
うさぎさん
お応えありがとうございます🙏✨
今派遣で働いていて、長く勤務している訳では無いので育休はどのみちなくて、
肉体的よりも、身体的に滅入るので何か良い解決策があればなぁと思ったので💦- 8月29日
うさぎさん
お応えありがとうございます🙏✨
私の勤務しているコールセンターだと場合によっては一日中電話がなり続いていて、一応職場の上司と一部の方には話をしていて理解いただいてますが、周りの目がどうしても気になってしまいます😅
やっぱりこの時期に雇ってくれる仕事はなかなかないですよね😣💦