
コメント

∞まぁみん∞
3ヶ月頃から完ミでしたが、かなり丈夫で元気に育ってますよ。

BDeri
うちは二人ともミルクです。出産して入院中から完全ミルクです。出産退院後今まで入院もしたことないし大きい病は胃腸炎やインフルくらいです。熱もあまりだしたことないし元気すぎますよ☆
-
purigon
返信ありがとうございます🌟( ^ω^ )
その言葉を聞いてすごく気持ちが楽になりました💦ありがとうございます🌟( ^ω^ )毎日乳首も切れて苦痛だったので粉ミルクに切り替えたいと思います…- 12月14日

ゆうママ♪
こんにちは☆
うちは赤ちゃんが直接吸うのがなかなか出来なくて、最初は搾乳と粉ミルクの混合でやってたんですけど、痛くて精神的にも辛くなってきたので、思い切って完ミに変えて育てました(≧∇≦)特に粉ミルクでも丈夫に育ってましたよ♪母乳のほうがいいっていうのは分かるんですけど、そのせいでストレスになっちゃうのは良くないかなって思うので。
-
purigon
返信ありがとうございます🌟( ^ω^ )
もし、体が弱い子に育たったら…と思うと母乳をあげなきゃと考えてしまい…すごくストレスでした。
母乳だと、すぐ疲れてしまい寝て1時間置きに授乳だったので💦
それが辛くて…ミルクだと3時間置きなのでとても気が楽になりました💦思いきって完全ミルクしよつかなと思います💦- 12月14日

みいまま
私も今混合で完母目指してたんですが、母乳ほとんど出ないし、母乳後にギャン泣き→ミルク飲むと満足そうだったりするのを見て、母乳の事で悩むくらいなら完ミにしようと思ってます。
母子手帳にも母乳かミルクか記入する欄は半年までしかないし、そんな関係ないと思ってます!
ミルクでも育つと思いますよ。お母さんが笑顔でいるのがいちばんって言われました★
-
purigon
返信ありがとうございます🌟
そうなんです💦いつもミルクのほうが満足そうで。その度に傷つくとゆうか、満足いく量が出なくてごめんね。とゆう気持ちでいぱいになってしまってました。
ストレスになるくらいならミルクに切り替えたほうがいいですよね💦- 12月14日

Sちゃん☆彡.。
うちも完ミでしたが元気ですよ❗
ただ母乳がまったくでなかった私からしたら、母乳でてるなら混合でいきたかったです😭
母乳がまったくでなかったことにすごい罪悪感でいっぱいでした赤ちゃんに😭
-
purigon
返信ありがとうございます🌟( ^ω^ )
そうなんですね💦私は贅沢なことを言ってしまい、すいません…
自分が弱く情けないです…💦- 12月14日
-
Sちゃん☆彡.。
まったくでなくても悩むし出過ぎても悩むし、母乳って思ってるほど結構精神的にきますね(笑)
私もくじけず2ヶ月くらいまでは乳首吸わしてからミルクあげてましたが、出てなかったと思います😱
おっぱい張ったりしたことなかったので😱- 12月14日
-
purigon
そうなんですよね。6ヶ月からは離乳食にかわるこの6ヶ月間のことでこんなに悩むか?とゆうくらい悩みます…💦
とくに周りからいわれるとプレッシャーになって…
私も出が悪いのか母乳をあげてる意味があるのか❓さえ思えてきて…💦- 12月14日

Yochi♡
私も初めは混合でしたが、
私も色々と悩む事があって
途中からから完ミになりました🙌
ミルクでも元気に育ちますよ‼
私も散々、母乳母乳母乳…‼って言われました⚡
赤ちゃんにとっては、ママにストレス無いのが一番だと思います👏✨
-
purigon
返信ありがとうございます🌟( ^ω^ )
そうなんです💦母乳母乳母乳と言われると母乳にしなきゃと思えば思うほど、ストレスでした…- 12月14日

サクラ
うちは、ほぼミルクの混合できて、離乳食始めた頃に完ミにしました❗
風邪もひいたことないくらい元気ですよ(^^;
ママが楽しく育児できるのが一番ですよ✨
-
purigon
返信ありがとうございます🌟
お子様は元気にすくすく育ったと聞いてとても気持ちが楽になりました💦ありがとうございます🌟( ^ω^ )
正直ミルクに変えたらとても育児が楽しくなる気がして…💦- 12月14日

退会ユーザー
3ヶ月になる少し前から完ミですがとっても丈夫ですよ!
それに私は今の粉ミルクは母乳よりいいって保健センターで言われましたよ!
-
purigon
返信ありがとうございます🌟( ^ω^ )
そうなんですか❓💦そんなアドバイスは初めてでした💦母乳より良いなんて( ^ω^ )心強いお言葉です❤️- 12月14日
-
退会ユーザー
母乳はママが食べた物が栄養になるけど粉ミルクは栄養が決まってるし、DHAが含まれてるものもありますし、言われて確かに...って思いました(笑)
母乳はスキンシップにもなるしいいけど他のところでスキンシップすればいいと思いますけどね☺- 12月14日

えりほ
私は3ヶ月頃から完ミになりました。
あまり飲んでくれず、おっぱいを差し出すとギャン泣きだったので悩んでました。
悩みながら、辛いと思いながら、しかもギャン泣きする赤ちゃんの顔を見ながら母乳あげるくらいなら、ミルクを飲む赤ちゃんを穏やかな気持ちで見ながらあげる方がいいなと思いました!
ストレスなどでイライラしてるママより、ニコニコしてるママの方が子供にとってもいいと思ったからです。
出るなら母乳を、というのもわからないではないですが、ミルクにしたからって罪悪感を感じることはないと思います!
気楽に楽しく育児できた方がいいのではないでしょうか( ¨̮ )
-
purigon
返信ありがとうございます🌟( ^ω^ )
そうですよね…💦私泣きながら母乳あげてた気がします…痛いし、あんまりでないし…赤ちゃんはあんまり出ないから泣くし…二人で泣いてました…笑
二人で穏やかにやるのか一番いいですよね💦( ^ω^ )プラス考えなきゃだめですよね💦- 12月14日

紫いも
毎日育児ご苦労様です\( ¨̮ )/
私は母乳が出なくなり、息子が生後2ヶ月から完ミです!
今息子は5ヶ月なのですが、なんの問題もなくどんどんビッグベビーになっていってます(* ¨̮*)/♡︎
なので、なんの心配もいらないと私はおもいます( ˊᵕˋ* )
purigon
返信ありがとうございます🌟
そうですよね💦つい助産師さんの言葉をきくとあげなきゃいけないんだ。と思いプレッシャーになってました…ありがとうございます🌟( ^ω^ )