
コメント

あーか
23区外、駐車場込み11万、貯金は3〜5万くらいしてます!

そーま
23区内、家賃は20万です。教育費諸々かかって今はボーナスのみ貯金しています。
-
るなるな
お給料35万弱で20万円の家賃払ってて赤字にはなりませんか🙄?
- 8月27日
-
そーま
給料は年収1200万で、私は専業主婦です。
- 8月27日
-
るなるな
旦那さん稼ぎいいんですね!
羨ましいです😭
ありがとうございます!- 8月27日

まる
ほぼ同じです!
専業主婦でたまに在宅ワークで月2万ほどになりますが私のランチに消えて無くなります(笑)
主人が月35~39万ほどです。
住宅ローンが8.5万です(^^)
昨年まで住んでいたアパートは家賃9万でした!ちなみに京都の街中?です!
-
るなるな
お給料同じくらいです!
毎月固定費だけで20は飛ぶし、光熱費やら食費日用品含めたらあっとゆうまになくなって、自由に使えるお金なんてありません😭- 8月27日
-
まる
あ、すみません💦貯金は子供用3万、他に5万です。
東京より物価など安いんですかね(^^)- 8月27日
-
るなるな
そんなにできるんですね😭
物価も関係しますかね?
ちなみに在宅ワークはなにしてるんですか?- 8月27日
-
まる
先に貯金口座に移動させちゃってます(^^)もしかしたら足りなくて口座に残ってる金額が毎月減ってるかもですが(ボーナスの残りとか)
在宅ワークは前に働いていた不動産会社のイラスト書きです!小さな会社なので適度に仕事もらってます。- 8月27日
-
るなるな
少しでも稼ぎがあるのはいいですね!
節約頑張りたいと思います!- 8月28日

ガオガオ
夫が月手取り35〜38万くらいで、神奈川住宅ローンが11万です。
我が家は月の貯金は全くしてません〜というかできません(^^;
23区内で家賃11万は格安ですね👀✨
-
るなるな
23区内で11万安いんですか?!高いと思っていました🙄
下町だし安いんですかね??
ちなみに旦那さんのお小遣いはいくらですか?、- 8月28日
-
ガオガオ
私は神奈川のしかも田舎の方なんですが築25年の2LDKに住んでいた時家賃10万だったり友人が住んでいた都内1Kで家賃10万だったので、23区内ファミリータイプで11万は安いと思います✨
我が家は小遣い制ではなくボーナスが年間200万ほど出るので、全て夫に渡してその中から夫は自分の分と貯蓄など多分振り分けてくれてるはず…です(^^;- 8月28日

arc
同じくらいの手取りで23区です、貯金全くできずむしろ毎月赤字です(´;ω;`)
家賃が給料から天引きされています。(家賃17万円ですが、補助があり実質支払い6万円ほど)
企業型年金も引かれて、残りの手取りが32万円くらいです。
養育費の支払い3万円
そこから保険5.4万円(貯蓄は3.5万円くらい)
幼稚園やら習い事やら光熱費やら旦那のリボの支払い、お小遣いなど。
家賃含む固定費が30万円くらいなので😭
-
るなるな
固定費30万飛びます😱!!!
ちなみに旦那さんのお小遣いはいくらあげてますか?- 8月28日
-
arc
一応7万円の設定ですが、携帯代とリボ払い代(勝手に使っていたので)は引いて渡しているので実質4万円くらいです。
家族ぐるみのお付き合いのママ友達もご主人のお小遣い週1万円とか大体みんな同じくらいでした( ¨̮ )- 8月28日

もっちー
同じくらいの収入で、都内在中、家賃82000円ですが、全く貯金出来ません💦
-
るなるな
できないですよね😱むしろ赤字です😭
旦那さんのお小遣いはいくらあげてますか?- 8月28日
-
もっちー
タバコ、昼食、原付のガソリン代
飲み代込み4万円です。
大きな出費があると焦ります💦- 8月28日
るなるな
すごい!毎月それくらいできてます??
固定費だけで20万飛ぶし、そこに光熱費やら食費日用品含めたら、毎月赤字です😭
あーか
だいたいできてます(・ω・)/
手取りが多い月はもう少し貯金に回してますが、35弱くらいの時はこんな感じです!
ボーナスがないので、月々でしっかりやっていく形ですね!
あとは在宅ワークしてる分は貯金にますようにしてます!