※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
子育て・グッズ

お子さんの粘土遊びについて教えてください。おススメの粘土も知りたいです。口に入れるかもという不安がある場合、いつ頃から始めるのが適切でしょうか。

みなさんのお子さんは、いつくらいから粘土遊び始めましたか?
お米や小麦でできてる粘土、いろいろありますがおススメも教えてください!うちの子はまだ口に入れるかもと不安でチャレンジさせてませんが、いつか買ってあげたいと思ってます。

コメント

k-mama

二歳になってから寒天粘土というので遊ばせています☺️

  • ねね

    ねね


    2歳からですか!寒天のもあるんですね!見てみます😊ありがとうございます!

    • 8月27日
なんてこった。

同じ月齢か、その前くらいにお米でできてる粘土を買って遊んでました。遊ぶときは、常に一緒ではありますが(*´ω`*)

そして、下の子がズリバイ始めたので、危険なものは一時避難させてます。その中にも一応粘土もしまいました💦

  • ねね

    ねね


    常に一緒に見ながらだったら、できそうですね!😊たしかにその都度、しまえば大丈夫かも。ありがとうございます😊

    • 8月27日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

小麦粘土簡単に手作りできるので、それなら万が一口に入れて食べちゃっても安全かな?と思います

それで既に遊ばせてますよ☆

  • ねね

    ねね

    手作りですか!素晴らしいママさんですね!😊

    • 8月27日
  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    あ、コメント下いっちゃいました(;´Д`)
    ごめんなさい。。

    • 8月27日
ママリン

うちも2歳過ぎてから、まずはDAISOに売ってる小麦粉粘土を与えてみましたが、あまり興味無いようでした笑
触った後なかなか手を洗ってくれない(イヤイヤ全盛期)ので、今は全く使ってません😅

  • ねね

    ねね


    興味あるなしは年齢とは関係ないかもなんですね。😊
    一度試しにちょっとだけ触らせてみようかとも思います😊

    • 8月27日
たむむ

1歳過ぎから口にはいれなくなったので、1歳すぎからお米粘土で遊んでいます!

今は魔法の砂粘土で遊んでいます!

  • ねね

    ねね


    うちの子はまだ口に入れるときもあるので見てなきゃ心配です。
    ありがとうございます😊砂粘土も見てみます!

    • 8月27日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

めちゃくちゃ簡単ですよ(笑)
小麦粉300
水100前後
サラダ油少量
塩(保存しなければ不要)小さじ1
食紅(色づけしなければ不要)

サラダ油は滑らかにするためなので、究極は小麦粉と水だけで出来ますd(*¯︶¯*)

  • ねね

    ねね

    そーなんですね!
    手作りだと、安心できて良いですね😊

    • 8月27日
  • ねね

    ねね


    粘土レシピも親切にありがとうございます😊

    • 8月27日