![たーぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![てんこんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんこんこん
あたしも同じ質問をしたかったので
書き込みしました!
生まれも育ちも三条ですが
いい保育園わかりません😢
他県から引っ越してきたなら
ほんとわからないですよね😭(笑)
ここ悪い!
って噂は聞かないから
家の近くでいいかなーとも思ってます!
回答じゃなくてすみません💦
![むん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むん
私も4月から三条市の保育園に通わせたくて色々情報収集してます。
きらきら保育園と本成寺保育園は人気らしいです!
-
たーぼう
コメントありがとうございます😊
なるほど!参考になります!
仕事決まってても入れないとかあるんでしょうかね?😂- 8月27日
-
むん
私の聞く限りでは仕事決まってれば大体は入れるらしいです。それでも第一希望通らない場合もあるらしいですが…。
ただ求職中でも入れてる人が沢山いたので激戦区よりはマシだと思います!
その年によって違うらしいのでなんとも言えないところではありますが😭- 8月27日
-
たーぼう
少し安心しました!
入れなかったらどうしようって
不安で😭💦
むんさんは見学は行かれますか?
やっぱりちゃんと何箇所か見比べた方がいいですよね?😹- 8月27日
-
むん
私は求職中応募になりそうなので受かるか本当に不安です…😭子供が1歳になったら本格的に仕事探すので入園までには仕事についていたいです。
やはり見学して比べるのが一番だと思いますよ!
私は実は見学にいく予定ないです…(笑)学区内の保育園にいれたいのですが、2箇所しかないのでどちらかに入れればいいや!ということで、見学して比べる必要がないのです…- 8月27日
-
たーぼう
不安ですよね!お互い無事入れますように!☺️✨
そうなのですね!
ぶっちゃけ私は何箇所も行くの大変だなと😅ただ私立と公立で迷ってます!💧- 8月27日
![こんぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんぶ
嵐南地区に住んでます。
私は仕事の関係で私立の保育に通わせています。
公立の保育所だと土曜の午後は見てもらえないので有料だけど土曜の午後に見てもらえる所に通わせてます。
確かにきらきら、本城寺は人気で、ほとんど持ち上がりで、年少さんから入る子は何人もいないです。
激戦です。
家の子は、済生会系列のなでしこ青空保育園に通わせてます。
先生の感じもいいし、保育園と同じ敷地内にデイサービスもあります。
お年寄りとも交流があったり、年少以上になると、ネェーチャー教室といって砂浜を探索したり、ザリガニ取りをしたり、ほたる観察があったり、色々と特色のある事を専門の講師がついて体験させてくれます。
体操教室や外国人講師が来たりお勉強の講師の方も来ます。
年長さんになると和太鼓もやります。
和太鼓も専門の講師が来ておしえてくれます。
そこそこ色々と体験させてくれます🎵
月に一度お日様ルームといって保育園に遊びにいける日があります。
アットホームで優しい先生ばかりです☺
ホームページもあるので、見てみてください‼
-
たーぼう
詳しい情報ありがとうございます😊
私立はままさんの団結がすごいと聞いたのですがどうなんでしょうか?!😂
なでしこ青空保育園いろいろ
体験ができるのはいいですね!😆✨
でも職場の方向とちょっと外れてしまいます😱💦せっかく詳しい情報教えてくださったのにすみません😔- 8月27日
![こんぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんぶ
ママさんの団結ですか…?
そうですねぇー💦💦園よってちがうと思います。
私立の方が役員や行事で顔を合わせる事が多いのでそういう風になるんですかね??
うちの園はそこまで行事も多くないし、役員も年長の保護者だけがするのでほどほどに仲良しです。
基本皆さんお仕事で忙しいのでー。
-
たーぼう
そうなんですね!やはり見学に行って園で話を聞いたほうがよさそうですね!😱✨
- 8月27日
たーぼう
コメントありがとうございます😊
見学は行かれますか?🤔
てんこんこん
一応近くに3件ほどあるのでそこに
行こうかなと思ってます!