
コメント

ちのふ。
何度くらいでしたか?
ちのふ。
何度くらいでしたか?
「完母」に関する質問
生後7ヶ月の夜間ミルクについて教えてください…。 7ヶ月の女の子を育てています👶🏻🎀 生後6ヶ月までは完母で、本人が吸わないことと母乳の出が悪くなったことで、生後7ヶ月からほぼ完ミになりました。 ミルクに切り替えて…
完母のつもりですがまだ飲む量が足りないので入院中はミルクを足すことになりました🍼 退院の頃にはミルク必要ないかもねとは言われましたが産院からミルク缶の残りをもらえるそうなのでもったいないのでとりあえず家に帰…
哺乳瓶拒否 今月末で7ヶ月(早産のため修正5ヶ月15日) とても小さく産まれたので哺乳力がなく、3ヶ月頃までは混合で育てていました。 私が2人目の出産ということもあり、もともと母乳がたっぷり出る体質で、搾乳をしても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まりぶ
38.0くらいでさ
ちのふ。
冬場で、お洋服を着せすぎると発熱すると病院で言われて、
実際38度になってしまい、脱がせたら37度になったことがありました。
もしそうじゃなかったら、
病気の可能性があるので、すぐに病院受診してくださいと言われました。
身体が弱い、というわけではないと思いますよ(^^)
でも冬場はウイルスがたくさん出回っているので、生後2.3ヶ月の赤ちゃんも体調を崩すことはあるようです。
発熱がすぐに治るようなら様子を見ていいとおもいますが、発熱以外に症状があったり、発熱してすぐ心配な場合には受診した方がいいと思います。
友達の子は4ヶ月で熱を出して病院にいって、
風邪だねと言われたみたいですが、
いま2歳でとっても元気です♪
参考になれば幸いですm(_ _)m
まりぶ
すいません、誤字脱字になっていました(T ^ T)
周りの子は生後三ヶ月で熱などだしてないのにうちだけ…って思ってしまって(T ^ T)。体が弱いんだろうな…と病んでました(T ^ T)
ちのふ。
そうだったんですね、
たしかに産まれてすぐ熱を出してしまうことが、よくあることではないので心配になりますよね。
お洋服とか、調節してあげて、
それでも熱が下がらなければ心配してあげて、
様子を見てよくなるようなら心配いらないとおもいます(^^)
ただ、なにかの病気かとかは、
わたしにははっきりと言えないので、一応病院受診はオススメしておきますm(_ _)m
一緒に頑張りましょう♡