![ちーく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
ごめんなさい😣
まったく違う病院でしたが、アレルギーの症状があるうえでの検査なら保険適用で医療証使えるので無料か、いつもの小児科などでの診察と同じ金額と思います💡
アレルギー検査は採血なので、看護師さんに押さえつけられて採血されます。結構かわいそうです😱
ママリでよく見かけますが、子供が泣き叫んで採血されるのをみるとショック受けるママもいるからって別室でされるところも多いみたいです。。
![kiki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kiki
2番目が卵アレルギーがあり、第一病院にお世話になってます。
アレルギーの検査は、普通に受診してからやりました。結果が出るのに1週間前後かかるのですが、その時は予約を入れてくれました。
採血するのに看護士さんに処置室へ子どもだけ連れていかれるので、最初は大泣きしてましたが、5才くらいになってからはガマンできるようになりました。
費用はマル福適用なのでその範囲でしたよ。
-
ちーく
ありがとうございます(^^)
マル福適用なんですね!
今度検査してみます(>_<)- 8月27日
ちーく
ありがとうございます(^^)
そうなんですね(>_<)
私も別室がいいです😱