 
      
      
    コメント
 
            そーママ
仕事をしていたので、行かなかったです。
変わりに周りの方々から、安産祈願のお守りを何個かいただきました!
 
            こんだ
こういう行事があることに
気づくのが遅かったので
安定期入ってちょっと経ってから
行きましたよ☺️❤️
混んでる場合もあるし、少し歩いたり
もするので体調良い日に決めて
行くといいと思います♡
- 
                                    はじめてのままり🔰 まだつわりがあるし、体力がめっきりなくなってしまったので、どうしようと思ってました。😔 
 自分で日にちを選べるなら安心しました☺️- 8月27日
 
 
            あぴ
私は今日行きます!戌の日ではなく、大安の日にしました😊
- 
                                    はじめてのままり🔰 これからですか😊大安ですもんね🍀 
 必ずしも戌の日じゃなくてもいいんですね☺️- 8月27日
 
 
            ママリ
5ヶ月の戌の日に安産祈願へ行きました!
祈祷もしてもらったので、祈祷料と腹帯持参しましたよ♪
お金が…って方はお参りだけって方もいますし、戌の日に行けなくても普通の日でもやってるとこはあるので、問い合わせたりネットで調べてみると良いと思います!
 
            ab
行かなかったです💦
安産祈願としてお守りを買いに行った時にお参りしたくらいです😫🙌
 
            退会ユーザー
同じ頃に戌の日を迎えそうですね☺️
私は困った時の神頼みで、厄祓いみたいにやっとかないと後で後悔してもと思って安産祈願お願いする予定です😂
ただ、今入院中で、その頃までに退院、体力回復してればいいのですが。。
 
            アロ
安定期に入って、体調の良い日に行きました(^^)
お守りやお札などももらえましたよ✨
 
            ちぃこ
行きましたよー(^^)
初めてなので全部やってみたくて(o^^o)笑
 
            ぽぽママ
お互い仕事してるし全く戌の日とか
関係ない週末にお参りだけ行きました🐶
 
            きら
私も知りたくてこちらで前に質問したことがありますが、気のもちよう、というか😂💦
つわりがおさまったら、御守買ってお参りして、久々にランチしたいなて思っています😻💖
祈祷などは考えてません🙌⤴️⤴️
 
            👶
来月の6ヶ月頃行きます☺️
 
            えぽこ
うちの旦那は何故か一人で行く気満々です(笑)
旦那の友達も一人で行ったらしくて、その影響でか分からないですが😂
 
            あーたん
私は9月2日の大安に祈祷してもらいますよ😊次の日が戌の日なのでちょうどいいかなと思って✨私が行く所は腹帯と祈祷料はいりますがお守りはもらえるそうです。あと安産のお守りは自分で買わない方がいいと聞いたので、お守りもらえるならちょうどいいなと思ったので☺️💕
 
   
  
はじめてのままり🔰
必ずしも行かなきゃじゃないんですね☺️少し安心しました