
コメント

らんピー
私も生後2、3ヶ月で上の子の幼稚園が始まるので不安です、😂
私は毎日やる10の事って決めて
これだけは最低やる!と決めてます
カーテンの開け閉め
布団を畳んで換気
犬のトイレとケージ掃除
玄関の掃除
ホコリの掃除
掃除機をかける
ご飯の後にテーブルを拭く
おもちゃ、物のリセットをする
トイレ、洗面所、お風呂、キッチンの掃除
排水口や髪の毛、ゴミを捨てる
私はこの10個です。ww

こいけ
うちも2歳と3カ月の子がいます!
お気持ち本当に本当に分かります。
いつもお疲れ様です😫
私がやらなきゃ元気でいなきゃと焦りもありませんか?私はワンオペで近くに頼れる人がいなくて余計気負ってしまいました。
でも2カ月の子のお世話だけでも大変なのに今まで通り3歳の子の面倒まで手が回らないのは当然ですよ!!全然自分に甘くなんてないです!!
産後2カ月なんてまだまだ布団でゴロゴロしてる時期ですよ〜
実は私も二人目産んだけど元気だし全部うまくやろう、って思って産後動きまくったらストレスと体調不良でマタニティブルーが酷くなってしまいました。体力もなく一日に何度も寝込んでしまって、、旦那にはめちゃくちゃ迷惑かけました、、、今は漢方をのんでだいぶ元気になってきました!
でも私も2歳のイヤイヤにはかなり手を焼いて買い物はネットスーパーや旦那がいる時に凄いスピードで買って回ったり、赤ちゃん返りもあるのギャーギャー叫んでるのをひたすら抱きしめたり、、疲れてる時なんかは目眩がするぐらいですよねイヤイヤ期本当に辛いですが、期間限定のストレスと割り切るように言い聞かせてます。そんな事いいつつ先日も息子と一緒に泣いてましたが。。。
話が飛んでしまいましたが、、身にしみて感じたのは休む事の大切さとしっかり手抜きをする事です!
家事も手抜きで掃除機なんてたまにしかかけません、お皿も溜まったら洗おうかなぐらいです、、お弁当作り大変ですよね、お惣菜や冷食に頼って夜詰めて朝チンするだけにするとか。。。
本当にあおいママさんが楽できるようにして欲しいです!
そして幼稚園行ってる間は赤ちゃんと一緒寝てください!家事なんてしないで身体を休めて下さいね!
子供がいても家が綺麗!ってゆう状態は今じゃなくてもできますよ〜
せめてあと数カ月ゆっくりしてください😋
-
あおいママ
ありがとうございます✨本当にスーパーなんて連れて行ったら胃が痛くなりますもん😅こいけさんもマタニティーブルー大変でしたね😵💦
お互い頑張りましょう☺- 8月27日
あおいママ
ありがとうございます✨それいいですね😍私も書き出して冷蔵庫に貼ろうかな✨
らんピー
書き出して貼ってもいますし、
携帯にもメモっててやったら●をして行くとやっていない事が分かりやすくていいですよ💖