※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆ママ
子育て・グッズ

生後17日の娘が目やにや黄色い涙、黄緑色のオムツの内容物について心配です。2週間検診前で助産師と先輩ママに相談したいです。

生後17日の娘を育てています。入院中から目やにが出ており、まだ治っていません。また、涙も黄色かったりします😢
今日の朝オムツを替えたところ、黄緑色のネバっとしたものが付いていました。今日は2週間検診なので助産師さんにも聞くのですがら先輩ママさんにもお話を聞きたいです。本当に心配でたまりません…

コメント

まめみー

うちの子も生まれたときは目やにが結構すごくて心配でしたが、気になるときに病院からもらった目薬をしていたら、気がついたら治ってました!
多分生後1ヶ月半くらいには治っていたかと!
よくあることのようだったので、そこまで心配いらないと思いますが、目薬は貰ったほうがいいと思いますよ😉

  • 豆ママ

    豆ママ

    目薬をもらって1日3回しています!目やには濡れティッシュなどで拭いていましたか?

    • 8月27日
  • まめみー

    まめみー

    濡らしたガーゼで優しく拭き取る程度はしましたが、あまり頻繁にやるのも目がヒリヒリしちゃったら怖いので、取れそうな時だけにしましたよ!

    • 8月27日
  • 豆ママ

    豆ママ

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 8月28日
さえちゃん

病院で目薬もらって、目やにが固まってたらその都度洗浄綿で拭いてました🙆

夜食のホヤ(略して肉子)

2か月くらいの時ですが、ネバっとした黄色い目ヤニが多く出て、病院に行ったら結膜炎でした💦目薬ですぐ治りました😅
目ヤニトラブル結構良くあるみたいですよ。心配かと思いますが、ちょうど病院ですし、結膜炎ならだいたいは大したことはないので気持ちしっかりしてくださいね💦