※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンちゃん💛🥟
子育て・グッズ

補助便座を検討中で、皆さんは二種類持っていますか?

補助便座~💦悩みまくってます😅

以前の回答を読んでると、割りと月齢が進むに連れて具合も変わってくるようで
買い替えを検討中だったり、二種類もってたりする方が多い気がします😅

皆さん二種類くらいもってますか?

コメント

みよん

うちはステップ付きの補助便座1個です。
シンプルな形でお股に出っ張りなく、ズボンを下げた状態で座れます。
1歳代から使っており、オムツが外れた現在も同じものを使っています。

  • モンちゃん💛🥟

    モンちゃん💛🥟


    階段みたいに登るタイプですかね?
    あれ1つで済みましたか!
    確かにズボンを完全に脱がさなくても済むのは楽ですよね!

    • 8月26日
  • みよん

    みよん

    そうです!階段みたいやつです!
    あれ1つです!
    プラスチックで軽いので今では自分でセットしたり片付けたりもしてくれます。
    足がつくので踏ん張りも大丈夫だと思います。ウンチも問題なくしてくれてますよ。

    • 8月27日
  • モンちゃん💛🥟

    モンちゃん💛🥟


    自分で出したり片付けたりもしてくれるなんて、いいですね!😳❤
    足が付かないと怖がる子も居そうですしね😂
    ステップ式みてみます😳
    ありがとうございます!!

    • 8月27日
deleted user

えー!同じ月齢ですが便座?おまる?のことなんてまだまだだとおもってました。。
もうトイトレするんですか?😭

  • モンちゃん💛🥟

    モンちゃん💛🥟


    私もそう思ってました💦
    最近娘がトイレが大好きで、手を引っ張って連れていくようになったんです💦
    多分ウォシュレットのボタンが楽しいだけかもしれないけど、
    ついでに補助便座買って座らせてみようかな~って考えてます😂
    何故かトイトレ連れてったあとは、オムツにうんちしてる確率も高くて😅

    • 8月26日
deleted user

トイレにはめるタイプの補助便器買いましたが、最初はいくら座らせても出なくて私がめんどくさくなったため、部屋でできるおまるを買いました!

そこでのトイレを覚えてからトイレでするようになりました😊
なので2個持ってます!

  • モンちゃん💛🥟

    モンちゃん💛🥟


    なるほど!
    補助便座と、おまるを持ってるんですね✨
    トイトレってやってみないとわからないから、何個も買う可能性もあれば、1つで済む可能性もありますね💦
    ありがとうございます!!

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やってみないとなんとも言えませんね😵私はもう1時間に1回トイレに行くのがしんどくて部屋に置きましたが処理がめんどくさい&それに慣れてしまいトイレを最初嫌がったのでできれば初めからトイレに慣れた方が楽だと思います♡

    • 8月26日
  • モンちゃん💛🥟

    モンちゃん💛🥟


    そうですよね💦
    いま、悩みまくって、店舗やネット見たり口コミ見たりしてるだけなので
    更に妄想が膨らんで悩んでます😅(笑)

    ちょっと使いづらくても実家用にすればいいかなと思ってるので、
    とりあえず買ってみます😂(笑)
    ありがとうございます!!

    • 8月26日
もんちっち

アンパンマンのまたぐ式のやつと簡易的な補助便座買いました!
簡易的なやつは1000円もしなかったので実家とか行くときにも持ってけばいいや感覚で買いましたょ!
アンパンマンより簡易的な方が子どもは気にいってます!
あれば何かしら使えると思いますょ😃

  • モンちゃん💛🥟

    モンちゃん💛🥟


    アンパンマンもありますよねー!
    それで大成功したって方もいれば
    おもちゃにしかならなかったって方もいて、本当に買ってみないとわからないですね(笑)

    持ち運びできるやつも、ひとつあれば何かと使えそうですね😂
    そのようなものをまずは買ってみようかなー?
    トイレに座らせてみたいだけなので(笑)
    ちなみになんですけど、その簡易補助便座は、持ち手とかついてますか?

    • 8月26日
  • もんちっち

    もんちっち

    手持ちついてないです。本当に家にある洋式便座の小さい番みたいなやつで…1人で座らせるの不安な始めは座らせて私が手を握ってました!

    アンパンマンとかのやつってプラスチックだからか座った後跡がついてて娘が嫌がるのは痛いからかな?とか考えてます。簡易のはふわふわしててイチゴや花の絵がついてるから娘が喜んで座ってくれます!
    後始めは興味持つけど嫌になってやらなくなったら座ったらシールはるとか好きなキャラクターとかでつって今トイトレしてます!笑

    • 8月26日
  • モンちゃん💛🥟

    モンちゃん💛🥟

    手持ちついてないんですね!
    参考になります😆
    ありがとうございます!
    不安ですよね💦
    私もそうします😅

    痛いかもしれないっていうのもあるんですね💦
    アンパンマンよりも、イチゴ柄とかに娘さんは惹かれてるんですね✨
    女の子らしくて可愛いです😂💕

    そうですよねー!
    アンパンマンも、おもちゃになって
    飽きたら意味ないし、
    今のところトイレ行くの嫌がったりはしてないので、
    アンパンマン以外ので検討してみようかなと思います😳💕
    行くのが嫌になったら、シールとかトイレをもう少し可愛くしたり?(笑)
    色々工夫してみようと思います!
    教えていただいてありがとうございます✨

    • 8月26日
deleted user

ステップ付きの補助便座一個だけです😳
取り外し可能なので成長と共に変えられるから一個で充分です☺️

  • モンちゃん💛🥟

    モンちゃん💛🥟


    一個で済みましたか!
    取り外し可能のものとかもあるんですね!
    実はあまりステップ式は考えてなかったのですが、そのようなタイプも長く使えるのであれば検討したいので見てみます😆!
    ありがとうございます✨

    • 8月26日
deleted user

便座に乗せるだけの補助便座買いました!冷たいせいか、ずれるのが嫌なのかわかりませんがほとんど使ってません😂

結局大人用の便座にそのまま座って用を足してます。ちなみにズボンは全部脱いでます!まだ完璧じゃないので、そのあとオムツ履き替えたりするためです💦

  • モンちゃん💛🥟

    モンちゃん💛🥟


    乗せるだけのと、固定するのとあるみたいですね😅
    ずれるのが気になるこは、固定するやつがいいんですね😂
    やっぱり買ってみないとわかんない~(笑)

    すごいですね!
    大きい子はそのまま座れちゃうんですね😳

    • 8月26日