
ロンパースを購入する際、半袖と長袖どちらがいいか、首が座った後の着せやすさ、お出かけ用と部屋着用の違いについて相談です。
この時期からロンパースを購入するとき半袖、長袖どちらのほうがいいでしょうか?🤔
今まで新生児用肌着を着せてましたが、そろそろロンパースをと思い試しに赤ちゃん本舗で2枚組の外縫い半袖タイプ(前開き)を購入しました。
そろそろ秋~冬にもなるので長袖も必要ですがまだまだ暑いし...と追加購入を躊躇ってます😢
また、首が座った後だと前開きと被せ式どちらの方が着させやすいでしょうか?
あとロンパース一枚でお出かけしてるというのも聞きますが部屋着用とお出かけ用?のロンパースの違いも分かりません😭😭
- てぃー(生後7ヶ月, 6歳)

てぃー
ちなみにこれを買いました(画像は長袖です)

さっちん
まだ新生児用(おそらく50〜60cm)で今は十分ですよ。
そして買うなら秋冬用で長袖を購入します
私は首が座っても前あきを着せてました。
正直、腰が座らないと首からの被せタイプは面倒かと思います。
そしてカバーオールを着せてましたねぇ。上下別ではなくて
ロンパースは確かに楽ですが、あまり焦るとすぐサイズアウトしてもったいないですよぉ
-
てぃー
ありがとうございます!
新生児用肌着だと紐が毎回ほどけてお腹丸見えが多かったのでロンパースにしようと思いまして...😅
前開きのほうがいいんですね!今度買いに行ってみます✨- 8月26日

おのママ
腰座るまでは、前開きの方が着せやすいですよ((( *´꒳`* )))
これから買い足すなら長袖がいいですね⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
ロンパースは足が出てるタイプのお洋服や、股下で止めるタイプのお洋服だと思います(✩´꒳`✩)
上下が繋がっていて、股下で止めるいう形です(*ˊᗜˋ*)⋆*
かぶり式や前開きなど色々タイプがあります((( *´꒳`* )))
これから買い足すならお洋服はカバーオールでいいかと思います⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
コメント